三連休。 | ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

カズ菌という1つのウィルスが、日々の皆様に感謝をする物語のような
日記なのである。そんなにいいことも書いていないが、そんなに悪い
ことも書いていないような気がする。ここまで読んでくれた人に
まず感謝!!


みなさん。こんばんは(^-^)


この三連休はいかがでしたか?


秋田は天気にも恵まれ気持ちがよかったですね\(^o^)/


自分は前回のブログに書いたように食べまくりの2日間あせるそして、最終日は


じいさんの17回忌があり、大館まで行って来ました。


自分の変わった感覚。


線香の匂いが大好きラブラブ


お釈迦様の像を見ているのが大好きラブラブ本を持っているくらい(笑)


なのでお寺に行くのはもちろん大好き何です。


そして、いつも行く大館のお寺『弘法寺』。そこの門をくぐればすごく落ち着き、悩み事や落ち込んでいる時よくいくんです。ある意味自分のパワースポットなのかもしれません。


そして、そこのお寺さんから3年前にいただいた


photo:01




このじゅつ。いつもつけているのですが、普通のとは違い、ゴムというかひもが全然伸びないんです。


何個も居ろんなのをつけてきましたが、三年たっても全然大丈夫ニコニコ


なんかつけてると安心するんです。だから、色が薄れてきても離さず毎日付けています。


余談はやめて、その法事が終わりやっぱり行くのは大館にあるラーメン屋ニコニコ


photo:02




『桜木屋のニラそば』音譜


スープにパンチ力があって、すごく美味い音譜


自分の中ではトップクラスですね音譜


そして、その帰り道。


比内町にある『とっと館』。(字あってるかな?)


うちのおかんが野菜を買いたいから寄ってと頼まれたので行きました。


そしたらこんなものを発見!!


photo:03




日本三大美味鶏の1つ。比内地鶏のたまごを使った『たまごソフト』\(^o^)/


食べないわけ無いですよね(笑)


うまいのですが、自分的にはバニラの味が強すぎてバニラソフトのたまご風味みたいな感じがしましたあせる


でも、食後にはいいデザートになり、285号線を帰ってきましたニコニコ


あまり紅葉はしてなかったのが残念でしたしょぼん


iPhoneからの投稿