救援物資パートⅡの巻。 | ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

カズ菌という1つのウィルスが、日々の皆様に感謝をする物語のような
日記なのである。そんなにいいことも書いていないが、そんなに悪い
ことも書いていないような気がする。ここまで読んでくれた人に
まず感謝!!

昨日からどんどん救援物資が届いてますよ音譜


今日の朝もメールと電話の対応に追われながら


頑張ってます!!


恐るべしワイヤーママ秋田のママさんグッド!


自分もそうだし、ママさんたちの中には親戚や仲間の子ども


が死んでしまい、立っているのもやっとというくらいの


精神状態のなか、泣きながら持ってきてくれてます。


みんなの思いは一つ。これからの命を救いたい!!


ここでほんの一部を紹介します。



カズ菌の感謝ブログ-F1000363.jpg

これは事務所の一部に置いてあるもの。



カズ菌の感謝ブログ-F1000364.jpg

ミルクや



カズ菌の感謝ブログ-F1000365.jpg

オムツ。



カズ菌の感謝ブログ-F1000366.jpg

搾乳機。



カズ菌の感謝ブログ-F1000367.jpg

お米までしょぼん 自分たちももう食べるものがない状況だというのにしょぼん



カズ菌の感謝ブログ-F1000368.jpg


本当にありがたいです汗 僕は一刻でも早く届けたい!!


ガソリンが続く限り持って行って手渡ししたい!!


今日は寒くなるらしいから心配ですあせる


電気もつかず、水道、ガス、食事もままならなくて、免疫力が


低下してるし、疲労困憊状態なのにプラスして寒さが来るなんて


かわいそうすぎます。かわいそうという表現は上から目線みたいに


とらえれるからあまり使いたくなののですが、今の自分の精一杯の


気持ちです。今は秋田県からの情報待ちです。Goサインが出次第、


自分もGoしたいと考えています!!


救援物資はまだまだ受け付けてます。どんどんください!!


よろしくお願いします。