今日は土曜日。ちょっと遅めの8時起床。→9時会社到着。→到着後すぐオイル交換のお客さんが来店→そこからオイル交換三連発。→10時半、カルディナのハブベアリング交換作業開始。→12時半、サビが進行してて作業が思うように進まなかったがなんとか終了。→直ぐにレガシーのお客さんが車を取りにきたので納車をしながら集金。→腹が減ったから会社の裏の「大勝軒」にいく。もちろん辛いつけ麺をチョイス。→事故車のレジェンドを修理して、次にステップワゴンのの車検整備に取り掛かる。→作業途中できらら保育園の専務から電話があり、「妻の車が壊れたから助けてくれ」とのことで救出しにいく。→ダイハツに部品を買いにき専務の車の作業終了。→会社に戻り車検の続き。夜8時、パソコンのメールをチェックし返信し帰宅。
車だらけの一日でした。ちなみに今日の電話の着信数33件。作業をしながらの電話は結構キツイですが、携帯電話一個で商売ができる時代。離せません。
ってな感じでした。明日は日曜日。でも今日とほとんど同じルーティンです。
がんばろ
