仕事をしていての喜びの感じ方は人そそれぞれだと思います。
給料をもらった時。
綺麗な仕事ができた時。
達成感を得られた時。
仕事が終わってからの一杯。
人から感謝された時。
どれも仕事をしている人なら嬉しいと思います。
自分も全部当てはまりますが、自分の場合、一番最後なんです![]()
今日、車検を取りにいきました。ワイヤーに関係のある人からの紹介で。
自分はワイヤー以外にも車屋という一面も持っているので車検の依頼は
すごくありがたい。
人からの紹介ということもあり、安くいい提案をさせていただきながら作業を
進めようと考えてたら、どうしても直さなければいけない個所が・・・。
車検には直さなければ合格できない部分と直さなくても合格する部分が
あります。それを知らずに高いお金を払って車検をお願いしている人も
おおいと思いますが、自分的に今回の車検はちょっとかかっちゃった方![]()
ちなみに
平成16年式の トヨタ シエンタ 走行146000キロでした。
内容は
点検、エンジンオイル交換、エレメント交換、マフラー修理、ベルト調整、
エンジン下回り洗車・塗装、ETC取り付けです。
トータル金額は12万円。実際にETCは2万円弱するから車検だけで10万円。
お客さんに「このくらいの金額になっちゃいました
」と謝りの電話をしたら
逆に感謝されちゃいました。こんなに安くあげてもらってって。
納車するときにビールなんかもらっちゃいましたよ![]()
自分の目指す車検!!!
①金額を明確にする。
②お客さんの顔を想像して整備する
③できるだけ安く、そして、お客様の要望通りに
④最後にできる限り早く
です![]()
お客さんに喜んでもらう、もらえる仕事をさせてもらっている自分は
幸せものだとつくずく感じました![]()
いつまでも緊張感をなくさず、いつも緊張感のある仕事をさせていただくことに
感謝です![]()
最後に自分の大好物は「人の笑顔」です![]()