少しの間ブログ更新しなくてごめんなさい。
いろいろ諸事情がありまして・・・。
でも、これからまたがんばります![]()
さて、そろそろ始まります。毎年恒例の
「タイヤ交換 995円」
はじまります。
毎年やっているのですが、この企画はワイヤー秋田に初めて掲載
した企画で、それ以来春と冬に開催しております。
年々、交換台数は徐々に伸びていき、冬商戦前の一大イベントとして
頑張っています。
よく、「1ポン分の値段ですか?」とか、「裏があるんじゃないですか?」
とかよく言われます。その時自分が言うのは
「ただより安い物はない。けど、タダより高い物もない。」と。
タダでタイヤ交換をする店はたくさんありますが、やっぱり裏がある。
それはタイヤを販売する機会を増やすためで、高価な値段で売る。
そうなるとさっきの言葉が当てはまります。でも、正直、自分もタダで
やるケースもあるのです![]()
それは「シングルマザー限定」でやっています。シングルマザーという
表現はよくないのかも知れません。そこら辺はスルーしてください![]()
でも、男手がなく、知り合いがいないからといってカー用品屋さんや
ガソスタで高い金額で交換するのはかわいそうです![]()
タイヤ交換をするお金があるなら子供にステーキでも食べさせてあげて
くださいと言い、お金を受け取りません。
たかがタイヤ交換。されど、タイヤ交換。自分でやって腰を痛めるより
995円払ってやった方が、安くて安全です![]()
1000円払って、5円(ご縁)を返す。いいご縁がありますように・・・。
これがカズ菌プロジェクト![]()
たかがカズ菌。されど、カズ菌。一家にカズ菌一人。食費はかかるけど
たまにはいい働きをしますよ![]()