ワイヤーママ山口版が届きましたの巻。 | ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

カズ菌という1つのウィルスが、日々の皆様に感謝をする物語のような
日記なのである。そんなにいいことも書いていないが、そんなに悪い
ことも書いていないような気がする。ここまで読んでくれた人に
まず感謝!!

今日、わがワイヤー秋田の事務所にワイヤーママ山口版が

届きましたアップ




カズ菌の感謝ブログ-F1000035.jpg

2010年5月に創刊してこの10月で創刊6号を発行しました。

当然紙面はA4・オールカラー・32ページ。紙面もぶ厚いのですが

内容もすごくぶ厚い内容です。


今号のコンテンツは・・・。



カズ菌の感謝ブログ-F1000038.jpg


「家族でおでかけ 秋あそび34連発」や

「親子で作るおうちごはん」

「編集室が選ぶ名作絵本+図書館イベントリスト」などなど

いっぱいです音譜



そして、子育て中のママさんたちのいざという時に役立つ

「こどもの救急+夜間・休日医療情報」も載っています!!



こんなに載っているのになんと↓



カズ菌の感謝ブログ-F1000037.jpg

TAKE FREE  0円なんです音譜


創刊6号にしてもう並べた瞬間になくなるという人気ぶりニコニコ

すごいですキラキラ


その理由は、自分が思うに表紙に載っているママさんたちの

レベルが高い。山口初の月刊子育てフリーマガジンということ。


そして、一番の理由は・・・。


ごめっち編集長のまめさと熱意だと自分は思います。

ワイヤー徳島でずーっと編集長として盛り上げてきて、

単身で山口に引っ越し、ワイヤーを始める。山口県の子育て環境を

よくするため、その世代に愛される紙面作りに邁進し、「宇部市の自慢」と

言われるようなフリーペーパーを目指して頑張っているごめっち編集長を

尊敬します。その熱意はブログを見れば伝わると思いますよ。



http://ameblo.jp/wiregome/


これがブログです↑



フリーペーパーを作る経歴は鼻くそみたいな自分ですけど、秋田の事を

思う熱意は誰にも負けませんよ~アップ



自分も山口県に負けないようにがんばりますニコニコ