透明感のある中華そばの巻。 | ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

カズ菌という1つのウィルスが、日々の皆様に感謝をする物語のような
日記なのである。そんなにいいことも書いていないが、そんなに悪い
ことも書いていないような気がする。ここまで読んでくれた人に
まず感謝!!

今日は秋田市の駅前にある市民市場内にある「支那そば 伊藤」さんに中華そばをいただきに行きましたニコニコ
カズ菌の感謝ブログ-20100930131004.jpg

このお店は以前、横手や十文字にある「三角そば」の分家で、以前ここのお店も三角そばとなっていたのですが改名をしたみたいです。横手といえば2009年のB-1でグランプリをとった「横手焼きそば」で有名な街。でもその人気に負けないくらいの行列の出来るラーメン屋さんです。そこと同じだから美味しいに決まってますキラキラキラキラ


自分はネギをトッピングニコニコ
カズ菌の感謝ブログ-20100930131015.jpg

以前紹介した「えびや」さんみたいにおふが入ってます。
カズ菌の感謝ブログ-20100930131053.jpg


麺は細めのちぢれ麺を採用ひらめき電球支那そばっぽいですニコニコニコニコ
カズ菌の感謝ブログ-20100930131133.jpg

そして、ちょっと珍しいのがテーブルの脇にコショウと一緒に特性の漬け物がおいてあるんです。
カズ菌の感謝ブログ-20100930131402.jpg

これをスープと一緒に食べるといいスパイスになって止まりませんキラキラキラキラ


そしてそしてよく見て欲しいのがこのスープキラキラキラキラ透明感がすごいニコニコ底が見えるんですよ!!
カズ菌の感謝ブログ-20100930132650.jpg

それとかなりのあっさり系のスープです。自分が知っているラーメンのなかでも1位2位を争うくらいのあっさりですキラキラ市場に買い物にきたおばちゃんたちも大盛を頼んでスルッと食べ切れちゃうくらいのどごしもよく、お腹に吸収されますニコニコ

オススメですよアップひらめき電球


でも、自分は濃い系の中華そばも大好きラブラブ


昨日の徳島のUSTREAMで放送された「ラーメンナイト」をずーっとみてて、徳島ラーメンの各オーナーさんたちの熱いトークをみて、徳島ラーメンが無性に食べたくなりましたアップニコニコ


自分はあっさりも好きですが勢いがあってパンチのきいた徳島ラーメンも大変大好きぜよアップニコニコ