リーズナブル食堂 | ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

カズ菌という1つのウィルスが、日々の皆様に感謝をする物語のような
日記なのである。そんなにいいことも書いていないが、そんなに悪い
ことも書いていないような気がする。ここまで読んでくれた人に
まず感謝!!

今日のお昼はワイヤー事務所近くの蕎麦屋さんにGoアップ


んっビックリマークあれっビックリマークはてなマーク蕎麦屋さんが食堂に変わっている汗



その名も「ドジャース前食堂」音譜

ドジャースとは秋田市川尻にあります食品のスーパーです。

その前にある食堂だから「ドジャース前食堂」。



入ってみると9割のお客さんが普通のサラリーマンの人たち。

自分がきょう食べてのがこれ↓



カズ菌の感謝ブログ-20100915122003.jpg

今日のおすすめランチ「豚の生姜焼き定食」ラブラブ

大好きなんです音譜あると食べたくなってしょうがない一品です。

(ダジャレじゃないですよあせる


この値段で580円。今日はおすすめだったので480円。

やすいですね~。もともとは蕎麦屋だったのですが、リーズナブルな

価格帯の食堂にして、サラリーマンのお客さんを囲い込むための

作戦なのでしょう。今時点では正解だと感じました。



カズ菌の感謝ブログ-20100915122128.jpg

お肉はちょっとうすい感じはしましたが、味はいいと思います。

ところでこのししとう。焼けば辛味がなくなりおいしく食せますよね?

辛かったんですよあせるあせるメチャクチャ辛かったんですよあせるあせる

でももう一個のほうは甘くて美味しかったのです。もしかして生あせる



この他にも数多くのメニューやお酒も置いてました。そして、

お持ち帰りのメニューもありましたよ。おにぎりが2個で130円とか、

このしょうが焼は380円。ミニカレーは130円とか豊富でした。


近くのお住まいのママさんたちにはつよい味方になってくれそうです。

「ドジャース前食堂」本当に「ドジャース前」です。


こりゃいがねばねニコニコ