最近ちょっとハマった本 | ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

カズ菌という1つのウィルスが、日々の皆様に感謝をする物語のような
日記なのである。そんなにいいことも書いていないが、そんなに悪い
ことも書いていないような気がする。ここまで読んでくれた人に
まず感謝!!

i-padを入手してから本を読む機会が増えたかも。

もともと本を読むのが好きで本屋に行って、買って

読んだり、ネットショップで買ったりして読んでいた

のですが、最近は少なくなったような・・・。


みなさんこの本を知ってますか?


もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら/岩崎 夏海
¥1,680
Amazon.co.jp
ちょっとおたくっぽく感じるかもしれませんが、じつはぜんぜん違う
内容なのです。マネージャーという意味も知らずに病気をして入院
している友達のかわりに、野球部のマネージャーになり、結構有名
なピータードラッカーという経営学者の「マネジメント」の本を間違
って買い、最初は難しくめげそうになるのですが、次第に本の内容
が野球部を強くするのに役立つのではないかと思い始め、仲間と
一緒にみんなの強みを生かして野球部を変えていくという話です。

仲間のぶつかりもあり、大切な親友を亡くし、つらい心境のなか
甲子園予選を勝ち上がる内容的にはすごくおもしろいし、著者は
岩崎夏海さん。作家の秋元康氏を師事し、放送作家としてとんね
るずやダウンタウンの番組を制作。今は、アイドルグループ
「AKB48」のプロデュースにも携わる。

一般的な経営学書を読む人は物足りなさを感じるかもしれません
が、こういうやさしい本でドラッカーの本に触れることはいいことだ
と思います。経営学は人と人のつながりの延長線上にあると思い
ます。人の生きる道や人との接し方。ひとの大切さや人の生かし
方。いろんな勉強ができると思います。


興味のある人は読んでみてはいかがですか?

マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]/P・F. ドラッカー
¥2,100
Amazon.co.jp

ドラッカー 365の金言/P.F.ドラッカー
¥2,940
Amazon.co.jp