9月1日、大安、晴れ
何かを始めるには
いい日です
今日は自分が前から思っていた
ことをお話します。
秋田県は食材も空気も人柄にも恵まれている
国だと思います。また、秋田美人と言われて肌が
綺麗で白く嫁探しには持って来いの国だと
思います。ただ、秋田県にはあって、秋田市には
無いものがあります。わかるかな??
もともと食材にも美人にもお酒にも恵まれていた
秋田人は大きくわけて胡坐をかいた人と、かいて
いない人とに分かれます。前者が秋田市、後者が
県南、県北地区。ここから深い話になります。
秋田県には有名なものがたくさんあります。ですが、
秋田市には有名なものがありません。県南地区は
もともと米や農作物が豊富にとれ、最近ではB-1
グランプリで優勝した「横手やきそば」があります。
この横手やきそばは横手の人々が町おこしのため
に考えたことで、見事に全国区になりました。それ
でも胡坐をかかない県南人は自ら「事業仕分け」
を展開したり、ぶどうやいちご、りんごやさくらんぼ。
新種の果物をつくり全国展開していますし、また、
有名な「稲庭うどん」も昔からの伝統を守りつつ、
東京や大阪、いろんなところに事業展開しています。
秋田県で一番おおきな秋田市は残念ながら自慢
できることが余りありません。大きな企業の誘致にも
失敗し、就職難も続き、出生率も年々低下。いい話題
がありません。その中でも一番の問題が、出生率の
問題だと思います。子供たちが遊ぶところもなく、東京
の足立区みたいな補助金の優遇措置もなく、過疎化が
すすみ悪循環もいいところです。
だから自分は立ち上がります![]()
![]()
![]()
もともと裕福だった秋田県を取り戻すために![]()
子供たちが元気に遊べる町作りのために![]()
秋田市の地域活性化のために![]()
自分はがんばります![]()
だから何がいいたいかというと自分は今日から新しい
事業をはじめます。
「ワイヤーママ」
の復活です![]()
![]()
3年前に始まった
「口コミとホームページの投稿をもとに作る秋田のママ
が主役の情報誌」です。全国で14都市、姉妹雑誌は
2都市。WIRE(ワイヤー)とは英語で点と点を結ぶとい
う意味があります。バラバラに散らばった街の情報を
雑誌とインターネットという線でつなぐのがワイヤーです。
秋田にも現役のママさんたちがたくさんいます。その
ママさんたちの声を大切に秋田の子育て支援をして
いきたいとおもいます![]()
ワイヤーホームページはこちら↓
一番すごい本拠地徳島県は↓
です。自分も頑張ります(^O^)/
よろしくお願いします(⌒ ⌒)(_ _)