タイトル書いてて意味分からなくなりましたが、以下の状況で困ってたんだけど解決したので手順を書いておきます。

 

困ってたこと

  • Googleで複数のアカウントを持っている
  • Chromeでドライブなどのショートカットを設定している
  • ショートカットをクリックすると他のアカウントに切り替わってしまい、いちいちアカウントを切り替えるのが面倒
  • Googleアカウントのデフォルトに設定していても、他のアカウントに変わることがある
  • ショートカットを作り直しても、別のアカウントに変わることがある

 

原因

 

となっているのですが、u/ のあとの /0/ の数字が、アカウントを指定しているようでした。

 

0 → デフォルトアカ

1 → 2番目のアカウント

2 → 3番目のアカウント


 

設定の仕方

  1. Googleのいずれかのサービスの右上のアイコンから「すべてのアカウントからログアウトする」※ID/PWの管理ご注意を
  2. 自分の好みの並び順でログインし直す
  3. 各urlの数字部分を修正してショートカットとか作り直す
 

終わりに

これがわかるようになると、他のサービスでもいちいちログインし直さなくてもURLいじればよいので楽ちんになりました。
あんま使ってないけど例えば、Gmailだと
 

 

とかで、アカウントを切り替えなくてもよいので楽ちんになりました。

 

 

 

やりたいことが見つかったかもです。

 

アジアやアフリカ、南米あたりの新興国で、ビジネスマインドをもった起業家に投資したいです。

やっとやりたいことがみつかったかも。




それにしても、しょうもないブログしか書いてないなー自分。ここからどうなることやら。

ディレクターです。

これまで開発には触れてましたがプログラミングに関してはド素人です。ターミナルさわれません。xcode 久しぶりに開きました。くらいです。

 

[現時点では、まだプログラミングできるようになっていません。備忘録として残しています。]

 

上から順に、学んでいきました。

 

ゲームでプログラミングを学べるサイト探し。

https://tech-camp.in/note/1080/

 

Code Studioで、オブジェクト志向の概念(?)を学ぶ

https://studio.code.org/courses

- ゲームしてるだけで学べるってすごい!

- タブレットで遊... 学んでいました。

- ただし進めてるとこれだけでプログラミングができないと気づいたのでほどほどまで楽しんで卒業しました。

 

入門サイト探し

http://www.sejuku.net/blog/2132

- ここで紹介されている、Progate をやってみたいです。

 

移動中にスマホで学べるアプリ探し

https://techacademy.jp/magazine/6852

- Pocket Programming が良いと思いました。240円かかりますが安いものです。

 

スマホアプリを試してみる Pocket Programming

iphone

android

- 上記の240円(アンドロイドだと99円)のアプリです。

- 使ってみたところ、Rubyの基本的知識が足りなすぎるなと感じました。

- 本を読むより、手を動かしながら学ぶ方が好きなので、

 

Ruby環境の構築

http://www.sejuku.net/blog/3958

- macのターミナルの使い方をまだ理解していないため、コマンドの入力が不明でした。

 

ドットインストール Ruby入門

http://dotinstall.com/lessons/basic_ruby_v3

- これから取り組みます。