前回の透明可食シート、お砂糖の分量を増やすとベタつく&時間が経つと軽く結晶化し始めることがわかりまして。
こっそり書き換えてますが、お砂糖は10gまでにしてください。
で、じゃあフレーバーウォーターならどうだろうと、ヨーグリーナで作ってみました。
基本の5色+スーパーホワイトの6つで着色。


=1枚分=
フレーバーウォーター 50cc
粉ゼラチン 3g
食用グリセリン 小さじ1/8

全てを耐熱ボウルに入れて5分置いてから20秒くらいチン。
ゼラチンが溶けるまで混ぜる。着色。
18cm角のステンレスバット(セリア商品)に平らに流す。
2晩ほど乾かして完成。

が、このままのほうが透明感あってきれいなんですが、気を付けないとシート同士がすぐラップみたいにクシャッてくっ付いてイライラしながら剥がす羽目になるので、やっぱり薄くコーンスターチ振ったほうが扱いやすいです。


ちょっとマットになるけど、これだと重ねても大丈夫やし、使い勝手も考えながら用途に合わせて使い分けてもらえればいいかなと。

ということで、上記ゼラチンシートも出来たし、


こんなんとか、


こんなんも用意したし、


クッキーもいっぱい焼いたしもう準備万端やねんけど、え?なんて?台風が来てる!?
嘘やろ…また荷物山ほど持って行かなあかんのに大雨やったらどうしよ…台車使われへんやん…

明後日にはどうにかお天気回復してますように。
それでは、7名のオタクな皆様、今回もよろしくお願いしまーす。