連休中、「またやりたい」と以前言っていた小一の姪っ子の為にクッキーを用意。
もう3回目のアイシングなので好きなようにやってもらいました。





Tシャツは、予め白く塗っておいたところにフードペンで自分やネコやお兄ちゃんの名前やら。
大好きなネコに目とヒゲを描いてお花を付けて、ハートにはノンパレルやアラザン、パールをたっぷり。
小さい子は躊躇なく取り掛かるから見てて気持ちがいいですね。
自由に楽しくやるのが一番、と当たり前のことを改めて教えてもらったような。見習おう。



本題。


何かの弾み?で卵にヒビが入ったらしく、漏れた卵白が冷蔵庫の棚の細かいとこに入り込んで乾いて砕けてキラキラに。
あーあもう、掃除面倒くさい。

…って、ん?キラキラ?

キラキラ…

ということは。



①バットにハケで卵白を薄く塗り広げて一晩乾燥させ、
②カラカラになったところをカードを使ってはがして集めて
③さらにスプーンで念入りに潰すと、
④なんだかキラキラしたものの出来上がり。



左が卵白、右がNUT2decoさんで購入したキラキラパウダー。
比べると粒子は荒いものの、キラキラさはいい勝負な気が。贔屓目かしら?

が。
水分が混ざると卵白に戻っちゃうので溶いて塗ることは出来ません。
そのまま筆でアイシングしたクッキーにのせるとほんのりキラキラ。案の定写真では全くわからんけど。



そしてこれ、もしかしたら自家製乾燥卵白としてアイシングにも使えたりする?
なんて、ま~た一ついらんことを考えたりして。


あ、それと。
前回「乾燥卵白使ったアイシングは冷凍しても凍らない」と書きましたが、翌々日にはカチカチになってました。
ちょっと時間がかかってただけで普通に凍るようです。
以上、え?ともしかしたら思われた方の為に、訂正でした。