大きな地震がありましたが…
これ以上の被害が出ませんよう祈っております。どうぞお気をつけください。



さて、月イチで行こうと決めているアイシング1DAYレッスン。
昨日は全くはじめましてのCHOUETTE福岡先生のサーカスレッスンに参加してきました。
ということでいきなり完成図。



自分の中での目標。
アウトラインをギリギリまできっちり。角はピシッと。美しく塗り込む。の3つ。
気になる所はもちろんあれど(特にボールとテント)、まあまあいい感じかもなあと。あくまで自分比で。
なので、今回はいつものような怒涛のダメ出しはありません。珍しい。

が。

これがもう、私史上最高におかしかったんですよ。何がって私が。思い出しても笑えてくる。
ご一緒くださったお二人はどちらもアイシング初めての方で、全員初対面の為そこはかとなく漂う緊張感。
あ、これは経験者の私がわーわー言って邪魔をしてはいけない。
と思った途端に私の緊張度も一気に増して、そこから喋れなくなったんですねえ…
無言。終始無言。いや、はいとかありがとうとかすみませんはちゃんと言ってたけど超小声。
ヒーリングミュージックだけがゆったりと流れる中、静かな時間が過ぎていきました。

てな訳で、以下全て心の声。

(へー、オイルじゃなくてちゃんとバニラビーンズ入ってるんやこのクッキー。ビーンズ値上がりしたのにすげー)
(このサーカスの型めっちゃ可愛いねんけど。見たことなかったわなんでやろ。一応型フェチのはずやのに私)
(うわまたコルネ詰まってきた。ずっと思ってたけどやっぱり私コルネが詰まる呪いにかかってんちゃうか)
(ほらみんな平気やのに私だけ新しいコルネに入れ替えてもらわなあかんとか。絶対呪いや間違いない)
(え、先生すごい。アシカもゾウもプラークも、着地せんと一筆でアウトラインいけるん?)
(ちょっと私も頑張ってみよ…ってほらな、角丸まってるしな。はい無理でした)
(アシカぶっさいく。後頭部絶壁なってるし。ごめんごめん引き直す。口元もなんか…にやけてない?難しい下書きしたい)
(しまったプラークの旗下のほうに描き過ぎた。どうしよう文字全部入らんちゃうか。ギリギリいけるか?)
(いけたけどバランス悪っ。上の余白どうにかしたい。風船描くとか。失敗しそうやな)
(あれ、私が一番遅くなってるで。あかん急げ後回し後回し)
(て言うか…丸っきり初心者じゃないからちょっとアイシングしてみたかっただけって訳でもないやろうに質問もせずただ黙々と言われたことだけやって、この人一体何しに来たんやろうって絶対先生思ってるわ)
(このまま帰ったら私めっちゃ怪しい人やん。でも今更どうするん)
(うわヤバい笑けてきた。あかん吹き出しそう。ニヤニヤすんな我慢しろ。ますます怪しいって)
(あ、ゾウの背中の星はシュガーパーツがここにあったんや。どうしよう自分で描くんかと思って1個描いてもた)
(ちょっとはみ出るけどこの上から貼り付けてしまえ。げっ、ピンセット力入れ過ぎて星1つ潰れた!4個やったらバランスが。なんとか誤魔化せ。気付かれてへんやんな)
(って何してんねん私。アホちゃうか)
(まずいほんま笑いそう。あとちょっとやから堪えろ頑張れ)
(はー出来たー。今日は手だけ動かしてサクサクやったからはよ終わったなー…って、え?うそや3時間も経ってたん!?なんでやねんいつの間に)
(でもブログでめっちゃ大人しくレッスン受けてきたって報告しても誰も信じてくれへんかも知れん)
(あかん笑ってまう。どうしようどうしよう。もうこのお茶いただいて帰るだけやのに)
(うわもうあかん無理堪えられへん)

「………ぶーーーっ(爆笑)」

はい、とうとう吹き出しました…

突然大笑いする私に当たり前だけど皆さんびっくり。そして言い訳のオンパレード。

「すすすすみません。なんとか最後までいけたと思ったら気が緩んで」
「緊張感すごくて最初に口開く機会逃したから、そのあと喋れなくなって」
「でもずっと黙ってるのもただの怪しい人やんとか考え出したらだんだんおかしくなってきて」
「もうどうしようかと思って。笑いこらえてたら手震えてくるし」
「あーーー台無しやーでもやっとほっとしたー緊張したーーー」

よくよく聞くと、緊張感の原因は黙り込んでた私でした。
笑いこらえて無表情になってたせいで、話しかけんなオーラが出てたみたい。マジか。ごめんなさい。
一人すっきりして最後は笑顔で帰って来ましたけど、多分引いただろうなあ。結局変人のイメージは免れず。
まあいいや。ある意味貴重で楽しかった(笑)



帰宅してから少々手を加えたもの。
テントの旗の模様とプラークの風船はやっぱりやめとけば良かった。結局クッキーまでも台無し。あーあ。