お遍路から 一年 振り返る | タイ古式マッサージ &スクール CHANG NOI
お遍路から一年  振り返る

私の人生で
やって良かった事
上位に入る

四国八十八ヶ所巡り

実行に移した理由は
興味があったから 自分を試したかったから
罰当たりかもしれないが
仏様やお寺に興味はさほどなかった

安易な考えで実行したもんだから
装備も乏しく辛い旅だった

雨が降り続く中 10時間以上
毎日歩いた

台風の日は自分を木に縛り付け飛ばされないようにした

お風呂は川 か 水道

神霊スポットや洞穴や民家の隙間などで野宿したり山の中で三角座りで野犬や熊にビビリながら日の出を待った
コウモリやゴキブリや蛇と寝た日もあった
不思議な物で慣れてくると
野宿が楽しくて仕方なくなる

遍路道は険しく
何度か脚を踏み外しそうにもなった
何度か諦めかけた 辛かった
でも 途中で帰ろとは思わない
何故か怪我などは別として
途中で帰ればイイやなど逃げ思考が嫌いだから
全部繋げてこそ意味があると思ったから
観光なら車やバスツアー
途中離脱も良いと思う
お寺に行くより
行くまでの道のりが大切で意味がある

こんな所では言えない
人間の罪深いところはいくつも見た

でも 人間の強さ素晴らしさ ありがたさも沢山感じた

88歳の お婆さんや 70歳以上の方も
自分の足で遍路しているのを見て強さを感じた
若いのに遍路やりたいけど行く前から無理と言ってる人達にみせてやりたい。

僕にはたまたま四国に生徒さんが居たので
最初はとても助けられた 多分死ぬまで感謝すると思う。
まさかの人もわざわざ来てくれた。
ずっと感謝すると思う。

四国の方々やエールをくれた方
どんだけ疲れてても
「頑張って下さい!」の言葉だけで
少し回復する不思議
沢山の出会いもあり 今でも感謝している。

仏や神様はよくわからなかったけど

人間という仏はいた。

百人いれば百のストーリーがある
お遍路

遍路中はもう二度とやりたく無いと
何度も何度も何度も思ったけれど

結局


また


行きたいので


ある


{3B8FD9FA-EFCF-4B7C-8CB9-08E162078E99}