Samurai Garage のブログ -278ページ目

ようやく

お仕事が落ち着きました(^-^;


もうそろそろ 年末ムードですね


先日のTWメーター取付が完了しました


んで なんのメーターかというと





ビフォー



Samurai Garage のブログ



アフター



Samurai Garage のブログ


Samurai Garage のブログ


Samurai Garage のブログ



バレバレ でしたね


ニンジャなどではお馴染みの


アクティブ デジタル スピードメーター です('-^*)/




なぜに TW に ? と思われる方も多いかと思いますが


定番のメッキアナログメーターだとよくありすぎるし


外観から見るとスカチューンなのにあまりスッキリしてません


当店でよく付ける ハンドルマウント ミニメーターも



                      Samurai Garage のブログ



少しイメージが違うとの事だったので 


メーター付いて無いじゃん(^-^;


というイメージでオススメさせていただきました\(^-^)/


さすがに納車でご対面するまでは多少取付イメージに不安も


あったとの事ですが、気に入っていただけたので良かったです(*^▽^*)



私がカッコいいと思っていても お客様がカッコいいと思うかは


わかりませんので、内心はドキドキしています(^-^;




当然 定番商品をつけていれば取付例画像もネットにいっぱいあるし


リスクはありませんが、せっかくサムライガレージにカスタムを


出していただいてるので、ご要望があればですが


持てる力やイメージを100%出し切ってカッコいい物を作りたいです



もちろん定番も大事ですが、”有り”の範疇の中で


いろいろな車種にいろいろな手法、技術を生かして行きたいです('-^*)/






んで マイニンジャ






ちょっと 触れました(*^▽^*)


途中なので続きはまた


Samurai Garage のブログ

年内間に合うかな…(;^_^A








あわわ(^-^;

なんか仕事してたら日が変ってますww


作業があるというのは本当にありがたいです


お客様に感謝ですm(_ _)m





どうしても




自分がカスタムして乗るんだったら…




と 考えて仕事してると



ココはやっぱり納得できない!



とか



してると残業になります(笑




でも やっぱり お客さんに ”カッコいい!!” って



言って欲しいんで頑張りますo(^▽^)o






んで






今日は私がどれだけマイニンジャを弄りたいか…





表現してみました






画像はコチラ





















Samurai Garage のブログ









お粗末様でした(笑




こんな私でよかったらw




ペタしてね 読者登録してね


電気のお話

今日は電気の作業です




カスタムなどしていると配線変えたり、+電源を取り出したり




経験された方も多いかと思います








ちょっとサムライガレージの電気のおはなしです




当店ではカスタムなどで配線をイジる事も多々ありますが








基本は簡単にノーマルに戻るように作る








を基本にしています。 




まぁ バイク屋さんでは多いと思いますが…(^-^;




どういうことかというとなるべくメインハーネスは加工しないで




なるべく カプラ~ を加工するという意味です






作業する際はその配線が純正部品単品で




取れるのかなどを確認します。




場合によっては切ってしまった配線が




部品ごとASSYでしか取れない場合もあるんで気をつけてます






後で仕様変更や交換する際に低価格、低工賃で




できるようにそうしています




配線トラブルが出たときも点検しやすいです(^-^)




配線上無理な場合もありますが…




んで 出来る限り純正カプラなど使用してはずしやすいようにします




画像で見ると






Samurai Garage のブログ



こんな感じです




上が社外カプラで下が純正カプラです



(注 仕上げ方法はいろいろあるんでケースバイケースです)



完全にボルトオンカプラっぽくする場合は


カプラ用の端子を使うともっとすっきりしますが


配線が細い場合は抜けやすいので注意です(^-^)


黒い所が結線箇所です




ギボシ端子も有りですが全体が太くなってしまう点と




抜ける心配があるので結線本数が多いときは




1本1本結線→ハンダ付けします






んで






よく+電源を取り出すときに”赤いお友達”をよく見かけます




けっこう確実に取れてなかったりするんで重要な線の場合は




取れないように結線します




消えても問題ないような電気部品の場合は




お手軽で取り外しも簡単なので赤いのでも良いと思います




(正式名称はエレクトリカルタップですww)






やり方はいろいろありますがオーソドックスな方法で






Samurai Garage のブログ



茶色が+です 線の間を剥き剥きします






Samurai Garage のブログ



ワイヤーストリッパー君です(*^▽^*)




コレがあると簡単にできますが、ない場合は




慎重にカッター → 剥き剥きです






んで 線の真ん中に穴を作って結線→ハンダ付けします




すると






Samurai Garage のブログ



茶色+線が取り出せました('-^*)/




電装品の取付不良は本体の故障や場合によっては




車両火災にもつながりますのでちゃんとしましょうo(^-^)o






んで コレが






Samurai Garage のブログ





TWのメーター配線な ワケ です




もう バレちゃったかな(;^_^A






んで






マイニンジャ…






もう23時30分 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。






明日こそ…










ペタしてね
読者登録してね