GSR750 ブレンボ ブレーキキャリパー ABS キャンセル | Samurai Garage のブログ

GSR750 ブレンボ ブレーキキャリパー ABS キャンセル

-----------------------------

第11回 ホンダ HMS 貸切開催

9月22日(日)

定員 20名様    20名様

満員 御礼

-----------------------------

moto GP  ツインリンク茂木

10月19日20日

カスタムビレッジ ブース出展

決定致しました

今年もMotoGP会場でお会いしましょう

-----------------------------

9月 店休日 22日(HMS)  

-----------------------------

 

こんにちわ(^-^)/

 

この前の台風はスゴかったですね

 

からの 今日は夕方雷雨と夏っぽい天気でしたね

 

はやく涼しいシーズンになって欲しいです

 

先週までかなり混み合っておりましたが

 

来週後半からは少し空いてきますので

 

修理 カスタム ご相談 お待ちしております

 

カスタムといえば定番のブレーキ

 

 

スズキ GSR750ABS です(^-^)/

 

もちろんメーカー問わずカスタム承っておりますww

 

近年はABS車がかなり増えてきましたが

 

慣れていないとブレーキタッチに戸惑う方も多いかと思います

 

メーカーにもよりますが少しグニュグニュしたタッチのものが多いですね

 

個人的には(あくまでもボクの好みです)急ブレーキを掛けて

 

ABSが作動して車両が進んでしまうのも危険な面があるのでは!? と

 

思うことがあるので自分のバイクは非ABS車を選んでいます

 

転倒が危険か制動距離が伸びるのが危険か と言うことですが

 

どうなんでしょうかね

 

まぁ 個人的な意見はさておき

 

 

アグラス製キャリパーサポート+ スズキ純正ブレンボ の

 

ラジアル化です

 

もともとの形状からアキシャル(横からネジが刺さるキャリパー)もいいなと

 

思ったのですがサポートが市販されてないようです(T_T)

 

 

マスターシリンダーは定番の RCS 19 ラジアル

 

 

ブレンボ スモークタンク

 

 

ブレーキホースはボクの大好きな

 

スゥエッジライン ステン ブラックホース バイピースの

 

取り回しでっす(^-^)

 

スズキのブレンボって取り出し口の角度がキツいので

 

少し取り出しづらいですね(^-^;

 

ABSはユニットごとバイバイしましたww

 

当たり前ですが非ABSのブレーキタッチ+ラジアルマスターの

 

GOODなブレーキタッチに変身しました

 

賛否は置いておきますが好みの形、性能に部品交換するのも

 

カスタムの醍醐味かと思いますので、気に入らない部分はそのままに

 

しないでぜひぜひカスタムを楽しみましょう(^-^)/

 

お楽しみ部品の一部です(^-^)タノシミ

 

〒333-0845 埼玉県川口市上青木西1-7-26
       Samurai Garage
      TEL 048-258-3001 090-1884-9174
            IP電話/FAX 050-3679-7775
            定休日 火曜日
            営業時間 昼12時~夜8時
      (夜8時~10時要電話予約)

ご来店の際はご来店ご予約頂ければ幸いです
(一人営業の為、外出している場合がございます)

ホームページ  http://www.samuraigarage.jp
ブログ     http://ameblo.jp/kazuki-panda/
メールアドレス samuraigarage@io.ocn.ne.jp