GPZ900R リアホイール 流用 | Samurai Garage のブログ

GPZ900R リアホイール 流用

けっこうお電話でのお問い合わせとかが多いので


GPZ900Rのリアホイールワイド化&17インチ可の


ポイントをまとめてみます


ご存知の方、もうすでに17インチの方は


つまんなくてスイマセン(^-^;


一番注文が多いZZR1100をまずはご紹介します






社外品とのメリット比較


〇リアのみ交換しても純正デザインが崩れない


〇作りが純正なので多少ラフでも大丈夫


〇ハブダンパーの容量が大きい


〇純正ホイール中古の値段にもよりますが

 社外ホイールより安く手に入る


〇スプロケがカワサキ純正系がいろいろ使える


〇などなど


Samurai Garage のブログ

                          ZZR1100D型リアホイール    
                        



Samurai Garage のブログ

                            ZZR1100D型フロント
 



ZZR1100D型 GPZ900Rにボルトオン加工の場合



基本的に必要な 物 加工 ( )はあったほうが良い程度



ホイール ハブ 加工 


D型用リアブレーキディスク


フロントオフセットスプロケット


チェーンローラー 


サイドスタンドストッパー


エキセントリック反転で車高補正

(17インチ対応リンクがあれば正位置でOK)


センタースタンド要取り外し


チェーンカバー取り外し もしくは加工


チェーンカバーステー除去


(45丁リアスプロケット 要チェーン詰め)


フロントホイールはそのままディスク交換して付けるだけです


サイズは フロント 3.50-17

       リア   5.50-17


リアタイヤは 180 170 が お好みで選べます





Samurai Garage のブログ


           ZZR1100C型



ZZR1100D型とC型の違い


リアブレーキディスク板はGPZ900Rと共通


ハブダンパーがD型より少し小さい


ホイールサイズはC型D型同じです


C型ホイールは塗装ホイール

D型はリムがバフ仕様になっています



ただ最近はゲイルスピードの登場で価格差があまりなくなってきました


当店ではお客様の用途に合わせてオススメを分けています



ホイールの加工はちょっとカラーを削るとかそういうものではないので


専門の加工屋さんにお願いしましょうo(^▽^)o 


当店では削り物はさんにお願いしています



ホイール流用相談などもお気軽にどうぞ!




読者登録してね


ぜひよろしくお願いします