おざっす(あいさつ)かずくんです。

 

今回は今週3/9(金)~3/15(木)の週刊スケジュールの紹介です。

 

いつものことですが、これらの内容はゲーム内でも確認できるものとなっております。

 

ご了承ください。

 

 

 

それでは配信バウンティから

 

 

 

今週は、古代樹の森のクエストを3回、ランク☆6のクエストを5回、死套龍ヴァルハザク4頭が配信バウンティとなっております。

 

古代樹の森はよく行かれると思うので割愛し、☆6クエストですが、これは上位に上がってすぐのクエストランクとなります。

ですので、対応するモンスターはドスジャグラスやプケプケ、アンジャナフなど比較的戦い安いものが揃い、それでいて古代樹の森のクエストも多いので、まとめて達成してしまえばいいと思います。

 

現在イベクエクエストには、ホライゾンコラボの【試練】というクエストがあります。

こちらはアンジャナフの最大金冠と戦えるクエストで、報酬の専用アイテムではアーロイの弓やアーロイ防具が作れるようになります。

まだ行かれてない方などはこちらをやってみてはいかがでしょうか。

 

他にも後述されるイベクエなどに☆6クエストがあるので、そちらでもいいかもしれません。

 

最後のヴァルハザクは、強力な瘴気攻撃を持つ古龍種です。

ウチケシの実や、瘴気耐性などしっかりとした対策をとっていないと事故の多いモンスターとなっています。

是非金の竜人手形のために対策をきちんと行い討伐しましょう。

ヴァルハザクの武器は強力な龍属性の武器で、匠スキルにより白ゲージが出現するものが多いです。

中でも大剣【モンストロの憤怒】は、その基礎攻撃力と龍属性、そして白ゲージで強力な武器の一角とも言えます。

ネット内でも回復型や攻撃極振り型が話題に出てくるほどで、筆者も回復型を使用していますが、ストレスフリーで戦えるとてもいい武器です。

是非この機会に作ってみてはいかがでしょうか。

対策として、ウチケシの実、瘴気耐性レベル3、解除の円筒がオススメとなっています。

 

 

続いてイベントクエストです。

 

 

 

眩しさに抗う者達(上位クエスト 参加可能HR11以上)

闘技場でツィツィヤック3頭の狩猟が目標となっているクエストです。

クリアすると【黒い水晶チケット】というアイテムが報酬で貰えます。

3つ集めると頭防具【シャドウアイ】が作れるようになります。

シャドウアイは気絶耐性レベル1で小スロットが3つ空いています。

頭防具は竜王の隻眼など強力なものがあるので火力に拘る方にはオススメできませんが、見た目がサングラスなので見た目装備がほしいという方は是非作ってみてください。

ツィツィヤックは閃光攻撃が恐ろしいので、気絶耐性をあげてからの挑戦がいいかもしれません。

 

 

 

ドドド三兄弟(上位クエスト 参加可能HR13以上)

以前にもあった特殊闘技場でのドスジャグラス、ドスギルオス、ドドガマルの3頭の狩猟が目標となっているクエストです。

達成すると装飾品を多めに手に入れることができるので、まだ歴戦クエストが潤沢ではないという方には未だオススメのクエストです。

付け替えて、追剥の装衣があると金策にも良好となっています。

 

 

 

納品、ついでに痕跡(上位クエスト 参加可能HR30以上)

古代樹の森で特産スジタケ10個の納品が目標となっているクエストです。

ただの納品クエストと思いきや、いざ行ってみると歴戦個体の痕跡が大量に落ちている歴戦救済クエストでした。

参加可能ハンターランクも30以上と、歴戦クエを回り始める頃でありますので、とてもいいクエストだと思います。

現在HRが30くらいの方は是非周回し、歴戦個体の調査クエストをストックしていってください。

ご飯スキルで【猫の探索日和】というのが発動すると、調査クエストが出現しやすくなるので、ご飯の日替わりスキルを確認した時にこれがあれば率先してつけて、このクエストに赴くといいかもしれません。

あとは、金枠の含有率が痕跡の取り方で変動するというのが最近発覚したので、痕跡も【足跡】とかではなく【○○な鱗片】や【○○な体毛】のように、取得するのに時間が少しかかりポイントの高い痕跡を集中して集めるといいです。

歴戦調査クエストは、報酬枠が全て紫に塗りつぶされていますが、それにも金枠や銀枠というものが存在しています。

上記の方法なら効率よく内部で金枠の多い歴戦クエが出るはずです。

 

 

というわけで、今回はこんな感じで終わらせていただきます。

それでは皆さんお疲れ様でした。ぐっばい。じゃあね!!