iOS7とOSX10.9をWWDC2013で発表するけどバージョンアップ時に注意する事 | iPad知育アプリで遊ぶ親子のネタ帳

iPad知育アプリで遊ぶ親子のネタ帳

iPad初心者でも楽しめるアプリの紹介と発達障害児子供向けアプリや特別支援学校で取り扱われているアプリの紹介や活用法

●iOS7とOSX10.9をWWDC2013で発表するけどバージョンアップ時に注意する事

$iPad知育アプリで遊ぶ親子のネタ帳


こんにちは。iPadで遊ぶ子煩悩パパです!

ついに、Appleのワールドワイドプロダクトマーケティング担当上級副社長を務めるフィル・シラー氏が次回開催されるWWDCにおいて、新しいiOS 7とOS X10.9を発表を予告しましたね

速報:米アップル、iOS7とOS X10.9をWWDC2013で発表へ ―公式発表 | ガジェット速報
ワールドワイドプロダクトマーケティング担当上級副社長を務めるフィル・シラー氏 ...



私は今iMacを使っていて、もちろんOS Xはマウンテンライオン。初めてMacのOSを使っている訳です。今まで使っていたWindowsのOSより数十倍使いやすい感じがします。Windows時代は、何かとイライラ感があったけど(セッティングなど)Macの場合意外と自分にあった仕様となっているのでね。

今度のバージョンアップも楽しみなのだが、ここは焦らずにじっくりと構えて置いた方が良い時もあります。

$iPad知育アプリで遊ぶ親子のネタ帳


特にiPhoneやiPadのiOSをバージョンアップしたら、今まで使っていたアプリが使えるかどうかです。

小耳に挟んだ情報ですが、バージョンアップしたらアプリの動作が不安定になったり使えなくなる場合もあるそうです。

もし、次期iOSが発表されダウンロードお知らせがきても、すぐにはダウンロードしない方が良いと思いますよ。

ネット上で使っている人の情報を見極め、自分が使っているアプリが正常に動いているか確認してからダウンロードされても遅くは無いと思います。

または、アプリ側のバージョンアップを待ってみるのも手じゃないでしょうか?

私ならそうします。

アプリの開発者さんもOSが変わるたびに、自分が開発したアプリが正常に動くかどうかドキドキハラハラしているのかもです。

本日の宣言

Appleさんには、障がい者向けのアクセシビリティ機能もさらに向上させて頂きたいです。

APPLE iMac 27"/2.9GHz Quad Core i5/8GB/1TB MD095J/A
by カエレバ


【@nifty】光・ADSLお得なキャンペーン実施中!申し込むなら今!!