プロフィール | iPad知育アプリで遊ぶ親子のネタ帳

iPad知育アプリで遊ぶ親子のネタ帳

iPad初心者でも楽しめるアプリの紹介と発達障害児子供向けアプリや特別支援学校で取り扱われているアプリの紹介や活用法

未設定



iPad知育アプリで遊ぶ親子のネタ帳について


2009年11月
「初めてのアスペルガー症候群の子育て☆子煩悩パパがお父さんにこっそり伝授!褒めて才能開花させる8の秘策」を書き始め、発達障害児の父親として子煩悩ぶりを発揮し皆様に親しまれてきました。

2011年2月
iPad購入、さほど触っていなかったiPadだが、近頃では特別支援学校や各地教育方面でiPad使った教育も盛んになってきました。

それにつられ私もだんだんとiPadの魅力の虜になり、iPadアプリの紹介がメインとなってきたのでブログタイトルを変更して今現在のブログに至ってます。

iPadに拘らず、いいアプリケーションがあれば機種に関係なくレビューしていきます。又、息子の話題や発達障害についての話題もお伝えしていきます。

なお、ブログ更新は不定期で、記事が書け次第アップしていきます。

息子について


2005年生まれ、幼少の頃発達障害と診断され療育施設に通い、その後地元の保育園に入園


2012年、地元の小学校に通い出す。

う~ん何といっても我が子が可愛くてたまりません。親の言う事はあまり聞きませんが(笑
もちまえの性格の明るさがモットーな我が子です。



アスペ子育て子煩悩パパの事

1963年生まれ福岡のど田舎で生まれ育ち。22歳の頃愛知にある会社に入社した男

とにかく、パソコンや最新デジタル機器大好き親父。今までに買ったパソコンは数知れず

MZ2200(シャープ製)
MSX2(パナソニックだったかな)
X68000(シャープ製)
FM TOWNS(富士通製)
NEC PC○○○(形式不明NEC製)
自作パソコン
NECノートパソコン
NECVALUESTAR
iPad

さぁ~次はMacかぁ?

ともあれ、将来はスモールビジネスなんかやってみたいと思っている親父です。

本日の宣言

ブログタイトルは、変更しましたがこれからもどうぞよろしくお願いします。