昨日水曜日は句会でした。

お盆休みど真ん中~な日だったのでお休みしたかったけれど、

お当番でしたので夕食の下ごしらえなど前日に終わらせて出席してまいりました。

 

句会中、先日出版された先生の句集にサインをいただきましたキラキラキラキラ

句集の中に、”極夜の地の白い雪”を詠まれた句があって、その光景が私の頭の中でパーッと素敵な光景として広がってラブ、とても好きな句となりました。

先生にどこで詠まれたのかお聞きしたら

「ノルウェーからスウェーデンの辺りで」

とおっしゃってました。

極夜のことも教えてくださいました。

見た光景を17文字で素敵に表せるのってすごい拍手拍手拍手

私もまた俳句熱が上昇中です上矢印上矢印上矢印爆  笑

飽きっぽいんだけどww

 

そして、一緒にお当番をした方が私よりかなり年上の方々だったので、進んでちょっと大変なお仕事をお引き受けしたら、「御礼に」って

昨年提出して、先生から「入選」をいただいた私の俳句を色紙に書いてくださいました。

その方はお習字の先生らしく、色紙には「〇〇(私の名前)の句」と書いて赤い印が押されておりました。

私のつたない句でも達筆な字でさらさらと書かれていると、少しいい俳句のような気がしますキラキラキラキラキラキラ

句会にはいろんな特技を持っていらっしゃる方がたくさんいるので、そんな気遣いさえ勉強になります。

懐の深~い人間に成長したいです。

 

 

句会前のスタバでランチ

レモンキューブケーキ

ストロベリー&クランベリーベーグル

アールグレイブーケディライト

アイスティーはお花の香りがしておいしかったですラブラブ

 

句会後のお友達とのお茶はMUJIカフェ

ミルクプリンとホットコーヒー

 

お買い物の最中に一休みのスタバ

チラックスソーダピーチ

 

次男は明日から西医体で佐賀県に行くそうで、遠征費用の請求がありました笑い泣き

今年こそ個人戦で優勝したいと、某県の全日本選手権大会予選会に出場したり、日々の稽古を頑張ってきたので、少しでも成果が出ればいいなーと思いますが、剣道の強さは努力だけではどうにもならない(生まれ持った才能とか運動神経とか)ので、とにかくベストを尽くして欲しいと思います。

 

 

そして本日は長男の誕生日お祝いケーキお祝いケーキお祝いケーキ

でも長男は友達と早朝から有馬温泉に行ったので家には夫婦2人ショボーン

終電には帰ってくると言ってたけど、帰れなかったどっかに泊まるんだってーww

とりあえず今日食べてくれるかどうかわからないけど、長男が好きなケーキを三越で買ってまいりました。

 

長男は今年で26歳になりますが、

私とパパさん(早生まれ)は26歳で結婚したので

まだまだ親元に子供のままでいる長男がなんだか・・・笑い泣き笑い泣き笑い泣き

本人は人生を楽しんでいるようで、それが幸いです。

彼の26歳の1年に幸多きことを祈ります。