3/12(火)は私と次男が唯一フリーだった日。

で、長男おすすめのラーメン屋さんに遠路はるばる大雨の中出かけました。

長男から久々の本店開店だからとか、11時開店だから10時半くらいには行った方がいいとか、いろいろ聞いてて、10時半に着くように家を出発。

車だったけど雨だしで1時間かかりました。

 

「中華そば高野」

「特製鶏の中華そば」

乗ってるのはいろんな鶏チャーシュー。

スープはおいしかったけど私にはちょっと醤油が強い。

でも乗ってるチャーシューがめちゃくちゃおいしかったグッラブ音譜

それぞれ味が違うしこれだけでも食べる価値ありね。

この日は雨だし寒かったので暖かいラーメンが食べたかったからこれにしたけど、

つけそばも人気らしく、私たちより前に入った人たちはそれ食べてた。

今度食べてみたいなー。

ちなみに次男は

「おいしいけど”麺助”の方が僕は好きかなー」

って。厳しいww(麺助→大阪の「燃えよ麺助」)

私は麺助のは食べたことがない。行ってみたいキョロキョロ

 

翌13(水)は句会でした。

打合せもかねてランチをママ友と約束してたので早めに行って・・・

 

さて、句会の成績は2句中1句入選。

先生が

「みなさんの俳句力が年々上がってきてますね」

っておっしゃったように入選句が多かったです。

私もね、もっと頑張らないとね、

2月からミュージカルに仕事に次男のことにと忙しくて

今日の句は当日慌てて1句作った感じタラー

やっぱり推敲不足のこの句は選外でしたよえーん

ママ友は2つの結社に入ってて、作句する機会も作句量も多いので

私の2倍も3倍も勉強しています。

やるならもっときちんと勉強しないとねえーん

 

この日、私が1日出かけるので次男が夕飯の準備をしてくれることになってました。

作ったのはカレーだけど、これがまためーーちゃおいしかったグッ爆  笑音譜

YouTubeのお料理番組をコンスタントに見ている次男なので

玉ねぎをあめ色になるまで炒めたりジャガイモもいったん焼いたりしたらしく、煮込んだらもう玉ねぎの固体が見えなくなってたし、お肉は半額になってたいいお肉を買ってたのでお肉だけでもおいしいって感じ。

お料理男子いいねーハート

 

14(木)は私はお仕事、次男は中高時代のお友達と遊びに出かけてました。

やーっと息子たちが家にいないから、

仕事から帰ったら掃除頑張りました。

住人が多いと家の汚れも多くなるww

朝起きて、仕事や用事で家にいないことが多いし、

家に帰ったらご飯だなんだと家事に追われた2週間だったので

韓ドラ全然見れてないし、ウヌやASTROの情報もあまり追えない2週間でしたアセアセ