7月に入りました。

7月最初の週末は、日曜日に級位審査会があったので

前日の土曜日はその準備。

級位審査会当日・・・またいろいろありましたタラー

私の仕事としては準備不足はなかったし、

結構いい感じな日であったのだけど・・・

 

順調に進んでると思って、本部で全体を見ていた時、

1つの審査場で係員がどこからか持ってきたモップをかけていた。

「汗かなにかで濡れたのかなはてなマークキョロキョロ

そう思ってたら、もう一人がアルコールとトイレットペーパーを持ってきたから”これは”と思って駆け付けました。

 

何があったのか聞くと、よくわからないけど吐しゃ物があって、

その処理をしたと。

誰がやったのかわからないけど、子供が「汚くてあまりうまくできなかった」と言って気づいたらしい。

 

最初「ははてなマークむかっ」って思った。

よくわからないけど気づいたら吐しゃ物があったって・・・

審査場内だよ。

審査員5人見てるし、立合いで号令をかける人が2人いる。

さらに係員が3人ついてる。

誰1人気づいてないってはてなマークはてなマークはてなマーク

 

場所を見ると、1番や6番が付くの子が立つ位置。

 

さて、問題点。

今の時期、吐しゃ物はとっても危険。

感染症だったらどうするのはてなマーク

そもそもモップで拭かないでよむかっむかっプンプン

トイレットペーパーはトイレから持って来たってムカムカ

本部に報告してよね。

ペーパーとかあるのに。

 

そして、吐いたその子はどこへ行ったのはてなマーク

何も言わずにその場を立ち去るのもいけないし

その状況でたくさんの子供に交じっていさせることはダメでしょ。

コロナとか感染症だったらどうするのよ。

すぐ帰ってもらわないと・・・ムカムカ

 

いったん、審査を中断して、床をアルコールなどで拭いて

私は子供たちの控室へ行って、聞き取り調査開始ww

 

”いつどんな子が”という情報がまったくなかったので

まずその級まで、下1桁の番号が1番か6番の子の団体を見て、

その団体へ行って聞いて回る。

「気持ちが悪くなって誰かげろした子いるはてなマーク

すると、子供たちが集まってきて

「してな~い」

「僕してないよ」

そんな声の中に

「やってた、白い子がやってたよ」

という子。

「白い子」・・・白い剣道着を着た子か。

 

もう少し聞いて回ってると、そのうち

「やった子知ってる」

という子がいて、その子の証言をもとに本人を特定。

元気に友達と遊んでたけど、聞くと

「やった」

と素直に言う。

 

体調が大丈夫だと言うので、次に注意する。

「しちゃうのは仕方がないけど、やったら周りの人とかにきちんと言わないとダメでしょ。きちんと言うんだよ。」

そしてその団体の役員に状況を報告して

子供の体調と帰宅させてもらうように言う。

 

とりあえず、子供を特定できて体調は大丈夫そうだし

団体にも注意して施設にも事後報告して・・・。

 

ちなみに受審番号下1桁は1でも6でもなく、一番遠い下1桁”0”でした爆  笑笑い笑い

歩いて退場する時にやったみたい。

 

そして次は、外国人大学生のことタラー

いろんなことが起こります。

続きはまたということで。

 

昨日はフィリピンでウヌのファンミがあったらしい笑い泣き

いいなーラブ

日本にも来て欲しいなーハート

 

プロ野球チップスのカード収集で

家族がロッテファンで、「カード集めてるよ」って言う

剣連の女性役員がロッテの石川のが欲しいって言ってたから

ちょうど私が持ってたのであげた爆  笑

私が欲しいのは

「由伸、颯一郎、頓宮とかオリックス」

って言ったら

「たーままはイケメン好きだから爆  笑笑い

って笑われた。

颯一郎はイケメンだけどぉ・・・・キョロキョロ

私のウヌ好きをみんな知ってるので、ま、いいやてへぺろ

 

今日からまた仕事です。

頑張るぞー💪ニコニコ