ミノーでシーバスGET!その後・・・タモが破壊される。 | 魚釣ってます。

■2013年5月14日


夕方から荒川にてシーバス狙い。


対岸のポイントには10人ほどの釣り人がおり、お祭り状態。

こちら側は3人程度。今の時期はサクラマスも釣れるとかで、サクラ専門の人もいるらしい。


よーし!サクラもついでに釣っちゃうぞー!



1時間後・・・ノーバイト



魚はたくさん跳ねてるのにね・・・




潮が上がると足場が悪くなる。

テトラの絡む場所は根がかりが多いので、根がかりしない場所に移動。


うろうろしてたら70ぐらいのシーバスがヒラウチしてる!

足元から1メートルぐらいの浅場で、小魚狙いなんだろうか。ここで粘ってみることに。



暗くなっても対岸はお祭り継続。こちら側には人の姿は見えなくなってしまった。

一人で暗い釣り場で投げ続ける。前回の大鯉の事もあり、咄嗟の大物が来た場合を考えると、結構不安なものである。まあ、そんな大物は早々来ないんだけどさ!



3時間後・・ノーバイト。



潮も動かないし風も穏やかだ。

あんなに跳ねてた魚も見えなくなってしまった。


釣れなさそう~・・・


とにかく水面に動きがあったら、その方向に向かって投げてみる作戦。

時間経過と共に、魚に動きも出てきた。



ジャークジャークゆっくり・・・ジャークジャークゆっくり・・・



「魚に食べさせる間を作るのが大事!」と色んな雑誌やブログで書いてあったので、やってみるのだが・・・これで釣った事がないので確信が持てない。色んなリズムで試行錯誤。


すると、ムッという押さえつけるような感触があったので合わせてみる。



ググググイー!



横に走った。

とりあえず魚ではあるが、荒川にはルアーを追わない魚のほうが圧倒的に多いので油断ならない。


しかしながらスレとは違う手ごたえに期待。

小型ながら力強い走りで楽しいアップ


鯉釣ってます。


狙って初めて釣ったシーバス。

型は小さいけれど、いい引きであった。


その後、60センチほどの鯉だかニゴイだかを釣るも、ヘッドライトをめんどくさがってタモ入れしようとして失敗。オートリリースとなった(笑)



なんか今日は釣れるじゃないか!



ルアー初心者のおいらは気分がよくなっていた。

そして!




ジャークジャーク・・・ゴンッ・・・




ググッグッググ・・・キシキシキシ・・・



根がかり?あんな沖で???



ギュルルルルルルルルルー!ミシミシ・・・



思わずドラグを緩めた。

竿なのかリールなのか、ミシミシいってる。これは危険(笑)


ハンドブレーキで調整しながら耐える。


重さが普通ではない。

ドラグを締めすぎると竿がのされてしまい、無理をすると折れそうだ。

80センチの鯉を釣ったって、こんなに重くはない・・・




耐える耐える耐える・・・



耐える耐える耐える・・・



ちょっと巻く。



耐える耐える耐える・・・




の繰り返し。

4時間半こんな事をやってた過去があるのだ。

たぶん大丈夫だろう(笑)


一応時計を見ておいたのだけれど、20分ぐらいで明確に弱った。

竿の弾力を活かし、重心を後ろ気味にして耐える。地味ーなトレーニングだ。


先ほどのタモいれの失敗があったので、ヘッドライトをちゃんと装着。


水面に浮かんできたのはレンギョだ。

背びれのスレだったらしい。




タモを用意して魚を掬おうとする・・・失敗。


失敗・・失敗・・・


タモと魚のサイズが合ってない・・・あせる


50センチのタモを魚に当てると、魚の半分ほどしかない。つまりメータークラスである。


しかし、このタモは奥行きが深いのだ!

頭から入れると尻尾ははみ出るものの、なんとか収まった。


足場が悪いのでタモを持って、3メートルほど上の場所に移動。




ブチブチ・・ブチン



タモのネット部分の付け根の糸が切れた・・・アルミフレームも曲がって楕円形にガーン

魚はなんとかくっついているので、強引に運んでいく。



鯉釣ってます。


餌釣りで狙ってもメータークラスはなかなか釣れないのだ。

こんな時に釣れなくてもいいのに・・・


しかもこのレンギョはケミカル臭というか薬臭さがかなり強い。

水が悪いのだろう。


こちら側は水の流れが緩やかで、ゴミ等も多く、水も汚い。

水の良いところで育ったレンギョは臭みも少なく、ブリのような味わいでおいしいらしい。