こんばんは。

 

 

なかなかタイムリーに書けなくて自己嫌悪。

よかったらお付き合いください。

 

 

 

毎月最後の火曜日は、恒例のテニスでお休みを取っているのですが、

この暑さの中でのテニスは自殺行為。

ということで、メンバーの希望で谷中を散策してきました。

 

息子の学校が近くだったので、行事の帰りに何度か訪れたことがあるのですが、

私以外みんな初めてだったので、今回は案内役。

 

まあ、日暮里の出口を間違えなければ誰でも迷わずに着くのですけどね。

 

 

 

 

有名なこの「夕焼けだんだん」まで連れてくればお役御免。

あとは、みんなが調べてきた行きたいお店に向かうのみ(笑)

 

 

{A920E205-A78F-49C8-AA95-3EE8613C489B}

 

 

 

 

だんだんを下って最初の路地を左。
まずは今日の一番の目的である
「かき氷専門店 ひみつ堂」へ。
 

{C801161F-691C-4C4A-B43B-D499183F5E4F}
 

 
2~6時間待ちが当たり前というこのお店。
11時過ぎに着いたのですが、すでに長い列ができていました。
最後尾に行きましたが、列には並べず、整理券をもらうだけ。
 
単語帳のような紙に手書きで 「12:45~13:00」 とあり、
この時間の間に戻ってくれば、列に並ぶことができ、
並び始めてから40分から1時間で食べられるとのこと。
 
そこまでしてみんな食べるのね(^_^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
12:45までまだまだ時間があるので、
谷中銀座をとりあえず一巡り。
いつも土日の学校行事の後だったから全然気づかなかったのですが、
月火が休みのお店や、土日しか開けないお店も多いのですね。
 
イカ焼きを食べたい!と言っていたけどお休みだったし、
私がお勧めの方のメンチカツのお肉屋さんもお休みだった・・・(T▽T;)
 
 
 
かき氷の前に、食べ歩きをしてお腹を満たそうという計画だったのに、
ほとんど食べる物がないし、時間もたっぷりあるのでお店に入ってランチをすることに。
 
 
谷中銀座にはお蕎麦屋さんくらいしか見つけられなかったので、
ググってみるも、近くの千駄木や根津の情報がほとんどなんですね。
普通は楽に歩ける距離なのでしょうが、
この日も本当に暑くて暑くて、とにかく歩かずすぐにお店に入りたいという
体力なしのわがままな私たち(テニスメンバーなのに・・・)。
 
 
銀座商店街の突き当りを少し左に行ったところに、
「キッチン マロ」 という看板を発見。
 
「そこでいいよ~。」と近づくも、店の佇まいに一瞬ひるむ。
 
昔からの洋食屋さんというのはわかるのですが、
ショーウィンドウなんて本当になんと言ったらよいのか、
とにかく世慣れした女子の私たちでも戸惑う外観なんですよね。
 
他をもう少し探そうかと周りを見渡していると、
なんでもすぐに調べてくれる一番年下の頼りになるメンバーが、
「このお店、向井理が絶賛してるよ!」
 
はい。この一言で暖簾をくぐりました(笑)

 

 

 

 

{B4219B9F-D0E4-42DA-B31D-0F6A6C9398AD}
 
 
 
店内も想像通りでしたが、お味はとても良かったです。
ランチのナポリタンを食べましたが、お味噌汁がついて680円。
ただのケチャップ味ではなく、デミグラスが入っているのかな?
濃厚でお肉もたっぷりで、とても美味しかったです。
 
向井理を信じて良かったと、みんな大絶賛(笑)
お店のおばちゃんは、「さまぁ~ずも来たよ」と言っていました。
 
 
 
 
 
 
 
さて、そろそろ列に並べる時間になり、
また商店街を戻ってひみつ堂へ。
 
 
日傘をさして、回ってきた段ボールに貼りつけたメニューをあれこれ悩みつつ、
世間話をしながら楽しく並んでいたのですが、
本当に暑くてまた汗が止まらない。
みんなは暑い暑いと言いながらも、それほど汗が噴き出すというほどでもなくて、
やっぱり私の体温調節機能いかれてるみたいでね。
もちろん水分も取っていたし、食事でしっかり塩分も取っているはずなんだけど、
またフラフラしてきてしまって、これはマズイな・・・と自分でわかる感じで。
でも、みんな暑い中これを楽しみにわざわざ谷中まで来て並んでいるのに、
ここで倒れるわけにも先にひとりで帰るわけにもいかないし。
 
これは、もう水分塩分だけでなくて、涼しい所に行くしかないと、
みんなを並ばせたままで気が引けたけど、
近くの喫茶店で涼ませてもらうことに。
 
 
 
{892F01BD-19C8-4565-BB65-6DAF0C9DFEEA}
 
 
ひみつ堂のすぐ近くの曲がり角のこの2階のお店。
キンキンに冷房が効いていて、
今にも倒れそうだった身体が、すぅ~っと冷えて生き返りました。
無理して、救急車のお世話にならなくてよかったわ。
 


お店の中からも「だんだん」を撮ろうという気になるくらい、元気になりました。

 

{717FF4AA-8E98-48ED-A185-E8A251AB9BB8}

 


アイスコーヒーもマイルドでとても美味しかったです。











「もうすぐお店の中に入るよ〜」

とLINEが来て、ようやくありつけたかき氷。



 

{8CD95C7F-7951-41CB-BF17-4682CAE2BD0C}

 


私は一番人気の「ひみつのいちごみるく」にしてみました。


手がきの氷はフワフワでいちごシロップも果実感たっぷりでミルクとも合って美味しかったです。


生メロンみるくとマンゴーヨーグルトを一口食べさせてもらいましたが、どれもフルーツの味が活きていて美味しかった。



でも、狭くてムンムンの扇風機だけの店内。

なんとなく文化祭のノリを感じてしまうような雰囲気。

とても美味しいし、他の味もまた試してみたい気持ちもあるけど、ここまで苦労してまた食べに来るほどではないかなと、私は思ってしまいました。

並ばずに食べられるのなら、また行きたいな。



 


 後から知ったのですが、ちょうどこの7月25日はかき氷の日だったのですね。

グットタイミング‼︎と、ちょっと嬉しくなりました(*^.^*)

 

 

 

 

 

かき氷、何味が好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 






氷はお水だから、お腹ふくれるよね〜と話しながら次に向かったのはコチラ。

どれだけ甘いもの続けて食べるのか(^_^;)


 
{3047272C-510A-428D-A93C-62FC50F203FA}

 
モンブラン好きの方は、ほんとたまらないと思います。
余計なものは何も入っていないとお店の人が言っていましたが、とにかく「ザ・くり」
これだったら、いくらでも食べられます。

私はこっちの方がかき氷より好きでした。

店頭のソフトクリームも食べてみたい♡














さすがにお腹がいっぱいになり、遠くで雷が鳴り始めたので、お土産を買って急いで帰ることに。




この日はかき氷の日というよりは、土用の丑の日だったので、まずはうなぎの蒲焼。
そして、突きたてのところ天と谷中のメンチカツ。

どれもとても美味しくて、また買ってきてと家族に好評でした。















同じマンションのママ友なので、夕方みんなで無事帰り、迷惑がかからなくて本当に良かったとホッとしました。

自分ではどうにもならない不調は、やはり年齢的なものなのかなぁ。
夏のお出かけ。ちょっと躊躇してしまいます。
考えすぎてもいけないとは思うけど、無理はしないようにしなければ。






















シャワーで汗を流してようやくスッキリいつも通りの体調に戻ったところで、やっとTwitterをひらきました。

正午に何かお知らせがあるとは知っていましたが、それどころではなかったので(^_^;)




まずは、デビューミニアルバムの予約開始のお知らせ。


前回のitunesカードの残高で足りるのか心配だったけど、ミニアルバムだから普通のアルバムよりお安いのかな?
その場ですぐに予約したよ〜♪




 
{9A765C1C-10F2-44F3-B5F6-8B8B03DF95E2}





そして、21:00からツイキャス…⁇

ツイキャスとはなんぞや?



もう、夕飯の支度もしなくてはいけないのに、必死に調べまくりましたよ。



そして、なんとか食事も終えて21時にはスマホ持ってスタンバイ。
最初、なかなかANTIMEのライブが見つからなくて焦ったけど、なんとかアイスを食べている颯くんを発見して心踊る♡


途中、昼間の疲れから何度も気が遠くなりスマホを落としたけど(^_^;)、久しぶりに見る颯くんは、全然変わっていなくて嬉しかったな。


どうやら私たちは「FANTIME(ファンティム)」と名付けられたらしいです。




今回のツイキャスは、アプリではなくプラウザで見たのだけど、アプリの方が画像がキレイに見えるのかな?
今回は、なすすべなくただひたすら颯くんを見続けたけど、コメントとかサポーターになるとかアイテムをあげるとか、まだまだわからないことだらけ。


でも、颯くんもきっと全くわかってないよね?
itunesの予約もカウアンに手取り足取り教えてもらって、やっと今日できたくらいなんだから(笑)

颯くんと同レベルで安心したわ(*^^*)






次は31日の21時からか…。
確実に家にいないな。
全てを見ておきたい気持ちもやはりあるけれど、見られないからとイライラするのも、これから長く応援する上では違うかなと思うので、無理せずできる範囲でやれることをの気持ちで向き合っていきたいと思います。

ライブは録画してあるようだから、きっとまた公開してくれるよね。

次の重大発表は何かな?(笑)




メンバーカラーも決まってるって言ってたよね。
ANTIMEでは颯くんは赤なのかな?
あのシャツのイメージが定着しちゃってるよね。
颯くん、赤も似合うしかっこいい。










でも、私の中では颯くんはずっと黄色だったんだよ。

サマリーで黄色の衣装を着た颯くんから、はじけるような満面のキラキラした笑顔で手を振ってもらった時から、それはずっと変わらない。
本当にひまわりみたいな笑顔だなってずっと思ってた。
ひまわりは太陽に向かって咲き続けるけど、私はひまわりの颯くんをずっと見続けようと、その時に決めたんだ。


{E750CE08-CEFA-4763-8FD1-6D44DF92EAC9}






発表楽しみにしているね。