あるXに小学校の子供の宿題、1÷0という問題があって、

親子で考えて、できないと回答。

そしたら、先生の正解は0だったそうだ。

それでみんなに正解は何と聞いたのだが、あーでもないこうでもないとのこと。

何言ってんの。答えは一つ。最初の答え、できないが正解。一般には不可という。

0と教えた教師は、日教組か?、亡国の教師かである。

こんなことでネットで議論もおかしいよね。

0÷1=0、0÷0=不定、1÷0=不可は常識ですよ。

真ん中の不定はともかく。ゼロ割については、小学校高学年でもできない理由が

理解できると思う。

中学高校となると不定も証明できるけどね。

一番簡単なのは、割り算の定義。n÷m=n×1/mということ

つまり、割り算は逆数を掛けるという事。

また、逆数は、元の数に掛けると1になるということ。

つまり、0の逆数が何であれ、0を掛けると1になるということ。

そんな数はないので、できませんという事なんですね。