つづきです。


イメージ 1
無名峰の東峰ピークでTシャツを着替えて西峰へ向かいます。



イメージ 2
木々の向こうに経塚山・兜岩山・ローソク岩などなど。



イメージ 3
立岩。



イメージ 4
経塚山。



イメージ 5
東峰~西峰間のキレットへの下りがまた幾分不明瞭。急斜で下れなくなるので右回り気味で。



イメージ 6
よいところも。




イメージ 7





イメージ 8
荒船甲板と浅間山。



イメージ 9
浅間山。




イメージ 10





イメージ 11




イメージ 12
荒船山。





イメージ 13
経塚山。




イメージ 14
東峰~西峰間のキレットです。悪場はほんの数mなんですが、ここがかなりの危険ポイント。両脇スッパリ系。とくに右側(北側)が危険。落ちたら奈落の底です。



イメージ 15
左側の岩にしがみついて進みたいところですが、その頼りの岩がグラグラ。頼りにならないので一回出直しました。



イメージ 16
ここが今シーズン一番の恐怖ポイントでした。このおかげでこのキレット越え稜線ルートよりも、東峰西峰巻き道の崩壊地トラバースルートのほうがはるかに安全のような気がします。



イメージ 17
悪場を振り返ります。



イメージ 18
キレット鞍部に降り立ちます。



イメージ 19

対面の西峰への登り返しも危うそうでしたが、取り付いてみるとそうでもありませんでした。




イメージ 20
恐怖の悪場を振り返ります。



イメージ 21
ほんの数mなのですが。




イメージ 22
キレットを越えたら落ち着いて西峰のピークへ。



イメージ 23
またキレットを振り返ります。



イメージ 24
東峰を振り返ります。




イメージ 25
西峰のピーク。ここも山頂標の類は見つかりませんでした。



イメージ 26
西峰より毛無岩・小沢岳・稲含山。




イメージ 27
毛無岩がまるで要塞のようです。



イメージ 28





イメージ 29





イメージ 30
西峰ピークを後にし西方向へ下ります。判り辛い。




イメージ 31
ジオグラフィカで確認。まっすぐ行くと急斜で行き詰まるのでここも右回り気味に。



イメージ 32
救いの赤テープがありました。




イメージ 33
大岩が見えてくると巻き道ルートとの合流地点です。




イメージ 34
ここが東峰西峰稜線ルートと巻き道ルートの合流地点。地図上の1.245m地点です。



イメージ 35

下ってきた西峰を振り返ります。




イメージ 36
立岩分岐から来て右は巻き道崩壊地のトラバースルート、失われた旧登山道です。真っ直ぐ行くと西峰東峰の稜線ルート、キレット越えがあります。






イメージ 37
1.245m地点から今度は北側斜面を下ります。下にあるであろう相沢林道に向かって。


つづきます。