つづきです。

イメージ 1
菰釣山頂の大ベンチで大休止してたら、小さなハチが付きまとってきたので退散します。



イメージ 2
さようなら菰釣山、また来ると思います。



イメージ 3
避難小屋方面にちょっと下って、いよいよシキリ尾根突入です。後半部のヤマです。



イメージ 4
未知の世界にドキドキ。無事、地蔵平に帰れますように。



イメージ 5
要所にこの赤神様がありました。



イメージ 6
うっすらですが踏み跡あり。



イメージ 7
倒木帯。



イメージ 8
倒木帯はこのあたりだけでした。



イメージ 9
ジオグラフィカで確認しながら。



イメージ 10
歩きやすい。



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13
このあたりが一番籔っぽかったところ。大したことはありません。



イメージ 14




イメージ 15
よく確認。



イメージ 16




イメージ 17
崩落部上の痩せ尾根の通過。大したことはありません。



イメージ 18




イメージ 19
崩落部。



イメージ 20
このあたりからは安定して、とっても歩きやすくなります、



イメージ 21
が、どの方向にも歩いて行けそうになるので、向かうべき方向を見極めなくてはいけません。



イメージ 22
こっちじゃなくて、



イメージ 23
こっちだったりと、向きに要注意です。



イメージ 24



イメージ 25
方向さえ間違えなければとっても歩きやすい尾根です。



イメージ 26
こっちじゃなくて、




イメージ 27
こっちです。



イメージ 28
植林帯になってきました。



イメージ 29
左下に林道が見えてくると、


イメージ 30
シキリ尾根終了です。方向には要注意ですが、とっても歩きやすい尾根でした。



イメージ 31
無事林道に着地しました。忍橋林道です。



イメージ 32
振り返って、ここから出てきました。登りの場合はここがシキリ尾根取付き点となります。



イメージ 33
ここから浅瀬ゲートまで、また長い長い林道歩きです。靴のサイズが合ってないようで、下山時毎度足が痛い。

つづきます。