つづきです。

イメージ 1
西上州の秘峰、宗四郎山山頂からの展望です。



イメージ 2
焼山~倉門山へと繋がる稜線。



イメージ 3



イメージ 4
南側南天山方面。



イメージ 5
西側帳付山~滝谷山の上武国境稜線。



イメージ 6
蕾。



イメージ 7




イメージ 8
山頂らしい宗四郎山の山頂部です。



イメージ 9




イメージ 10




イメージ 11






イメージ 12





イメージ 13





イメージ 14





イメージ 15
宗四郎山を後にします。



イメージ 16
ちょっと戻って、山吹峠方面へ下山。



イメージ 17
急斜のロープを下ります。



イメージ 18



イメージ 19
振り返ります。こんなとこを下りました。



イメージ 20
目印多数のこのあたりで稜線と分かれ北側(群馬側)に下ります。この稜線の下を貫く天丸トンネルをくぐり埼玉側に出たかったので、道がしっかりしてそうな埼玉側ではなく、敢えて群馬側に下ります。



イメージ 21




イメージ 22
崩壊地上部をトラバース。



イメージ 23
道はよくない。



イメージ 24
焼山~焼岩が見えます。



イメージ 25
下に見える林道を目指して下ります。



イメージ 26




イメージ 27
ずるっといくと危険そうな斜面。



イメージ 28
さほど高度を下げることなく、また稜線が近づいてきてしまいました。



イメージ 29
一旦稜線上に復帰。



イメージ 30
祠がある山吹峠です。



イメージ 31
埼玉側ではなく、



イメージ 32
群馬側へ下り直します。



イメージ 33
道はすぐに薄くなり、やがて消えます。



イメージ 34
適当に下ります。



イメージ 35



イメージ 36
V字谷の沢床を行ったりとなにやら危険そうな雰囲気。



イメージ 37
急斜になったり、砂防堰堤が見えてきたり。行き詰って稜線上へ戻るのも覚悟でした。


イメージ 38
振り返ります。ここを下ってきました。



イメージ 39
なんとか堰堤を越えて、



イメージ 40
林道に下り立つことができました。



イメージ 41
ここを下ってきました。



イメージ 42
ここはどこだと思いましたが、ちょうど天丸トンネル入口脇でした。



イメージ 43
林道から仰ぎ見る焼岩。



イメージ 44
ここまで来て天丸トンネルが閉鎖されてて通れなかったらどうしようかと悪い予感もしてましたが、閉鎖されてはいませんでした。ライトを用意していざ天丸トンネルへ。

つづきます。