10月も裏庭キャンプ!

寒い日が続いていたけど

陽射しの暖かかった週末に

「よっこらしょ…」とテントを持ちだした。

 

ハナミズキが真っ赤に染まり

植樹して今年11年目の桜も葉が黄金色に。

森の匂いや野山の果実、

野鳥や小動物を眺めながら

澄んだ空気を存分に!

 

 

 

 

たまたま満月の晩でもあったので

キリッとした空気の中、皓々と照る月も。

さすがに明け方は少し寒かったけれど

問題なくしのげた。

で、焚き火にあたりながら

飯盒で作ったご飯とカレースープで朝食。

 

ともかく季節の変化を

直接肌で感じられるのがいいですね。

特別なイベントじゃなく、

日常生活の延長線上にあるキャンプだから

とっても気楽だし。

 

 

(夕景@Amherst: photo: kazuhiko iimura)

 

 

次回は多分「雪の中」かな…

うちには2種類のテントがあるけど

どちらも「厳寒対応」とかじゃないから

さて、どうなるか。