私 昭和22年7月9日生 男性 55歳の誕生月にて昭和41年より勤務していた会社を退職、退職前に出向中だった関連会社で引き続き勤務し64歳の誕生月の前月末迄勤務し高校卒業以来勤務しお世話になっていた会社とさよなら致しました。休む暇もなく即シルバー人材センターに登録し翌月7月1日より高砂市の公園での芝刈り業へ・・大変な暑さと、腰の痛さにびっくりしながらも、ずる休みもなく派遣先の変転はあるが現在も主に清掃業・草刈り業を続けております…。昨年シルバーより勤続10年表彰をうけ、小学生以来となる表彰状と記念品(お菓子and味噌汁セット)を頂きました。

次回の表彰は勤続20年表彰とのこと、どうころぶか分かりませんが後期高齢者となった今も健康を維持する為にと次の表彰まで日々汗をかいて努力する所存です。

話は変わりますが、西宮市在住の83歳~84歳(13,09,08生)でギネス記録(世界最高齢での単独太平洋横断)を達成し83歳なんて、まだまだペイペイですよ・・・と言い放った堀江 謙一氏。

何とすごい人がわが郷土に居てたなんて同県人として誇りに思います・・・それを思うと私は何て小さいんでしょうかぺいぺいのペイです⇔と言っても大きいことは何もできませんが・・・私にできることは親に頂いた健康な体を活かし今後残された人生を健康に留意して生涯現役で、若しくはシルバーで20年になる迄は仕事(一日数時間程度)を続けていこうと思う今日この頃です。

 

  本件の趣旨に戻りますが

人生の終盤に差し掛かってきている今日この頃、今一番に思うことはやはり健康第一です。六人兄弟の末っ子として生まれ兄三人    

はもう他界いたしております、二番目の兄が一番早く享年64歳でした以降79歳(長男)三男(73歳)と逝き男で残っているのは私だけとなりました。そういった背景からか私は健康に対する意識が強いのかも分かりません⇔しかし自分に甘く都合の悪いことは目をつぶり自分勝手で甘いところ(特に飲食)があり如何に自粛していくのが今後の課題です。

わたしのブログは今までにテレビで放送された健康番組(主にタケシの家庭の医学・健康カプセルゲンキノ時間・この差って何ですか等)を参考にして記述したものであり内容は信頼できるものと思慮しており、またこれらを実践出来れば病気の予防・回避に繋がるものと信じています。中には長々と記述しているものもありますがテーマごとに記述していますので気になる項目があればそのテーマを参考にしていただければ幸いです。

尚テーマは、今後も引き続き追加して記述していきます、併し乍ら先に記述している項目と重複していることがあるかも分かりませんがご理解願います。

初めに私の(後期高齢者の)健康数値を記述しております、高齢となるにつれて血圧が上昇傾向(平均血圧とも)にあるのが気になるところで注意が必要ですがそれ以外はまずまずと自負しております。あなたはどうですか・・・

令和5年4月コロナで中断していた姫路の仲間を中心とした食事会を再開し、5年5月には和気での仕事仲間と十数年ぶりとなる同窓会を皆さんの協力も得られ開催する運びとなっております 私は自分自身に ””人生これから”” を合言葉に頑張ります。

      ブログのテーマ別

   テーマ 1: 認知症       4:がんの予防                        8: 肩こり・腰痛・老眼・不眠・睡眠の新常識

       2: 脳卒中と心筋梗塞  5:高血圧・高血糖 ・糖尿病     9: この差って何より

                     血管年齢と心疾患・脳血管疾患(令和5年11月追加 テーマ2)

       3: 病気の予防と肺炎  6:私の病院歴及び病気の推移  10: むくみ

          及び体の話               7 : 新型コロナウイルス・頻呼吸 11: コツ貯金と転倒防止

      12: ヘルペスと帯状疱疹  15:毎日放送 ゲンキノ時間より  17:  奈良宣言 肝臓の話 

                  13: 筋肉の衰えと嚙む力  16:スーパードクター X            18:歯周病(歯周病から脳梗塞・認知症へ)

          による筋肉増強

                   14: 腹痛について

  初めに 私の健康数値です

 

 

 

いよいよブログの趣旨である本題に行きます

テーマ 1:認知症

   認知症については周りにいる人の協力があれば、本人の努力次第により認知症の進行を遅らせたり又は改善させることも可能で       あると私は思っております。

 


 

  テーマ2 脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)・血管年齢について(令和5年11月追加)・心筋梗塞&熱中症について 

血管・血液の異変等障害による脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)について、脳卒中による年間死亡率は癌・心臓病・

肺炎に次いで第4位である。

いかに普段より節制して健康管理(血圧・血糖値等)をするのが大切か、私は自分に甘いところがあるが、休肝日は必ず設け健康に留意していつまでもおいしくお酒を飲もう。

圧倒的に多いのが冬場に発生する脳卒中です、冬場暖かい部屋から寒いトイレへ行きそのままあちらの世界へ・・・私の知り合い

もトイレで亡くなった人もおります。特に冬場は十二分に注意しましょう,それと心筋梗塞を発症した人は脳梗塞に罹り易いので十分注意が必要である。夏場についても、脱水状態になりやすく血液がドロドロとなり心筋梗塞や脳梗塞を発症しやすくなるので熱中症とともに十分注意しましょう。

(冬場は脱水症状にならないかと言えばそうでないので冬場も注意は必要である)

    訂正 上記文書の心筋梗塞の予兆で・・放散通は放散痛の間違いです訂正します

心臓及び血管に関する病

心筋梗塞について

心筋梗塞と狭心症

脳梗塞について

熱中症について

 

  テーマ3 病気の予防と肺炎及び体の話

様々な病気がありますが、発症する人と発症しない人との差は免疫力の活動の差が影響しているのではないでしょうか❓。

それと自分の体がどの様な状態なのか知ることが大切だと思います。

ここではNK(=ナチュラルキラー)細胞を中心に記述いたします

 

  テーマ4 癌の予防について

日本人死亡要因トップの癌については中々予防については難しい面がありますが、普段から関心を持ち常に予防を心がけることが大切だと私は思っております。

初めに述べましたが私の兄3人は三人とも癌が要因で64歳、79歳、73歳で亡くなっております。口うるさい実の姉2人と兄嫁3人(兄嫁様には口うるさいと言っておりませんから)は元気そのものですが・・・。私もお姉様について見習い健康第一にと思い、日々シルバーを通じ草刈り業に頑張っておりますが中々この年になると(腰が痛い)・・・むつかしい面があります。癌の予防について真剣に取り組みしたいものですね。

前テーマ病気の予防でも述べましたが癌の予防でも大切なのは免疫細胞(NK細胞)の活発化です、体内温度(自身の平熱を上げる)を上げればNK細胞の活動が活発になり病気になりにくい(平熱を1度上げればNK細胞の活動が50%以上活発になると言われている)と言われております。私も過去は(十数年前)平熱は35,4度前後でよく風邪などを引いておりましたが、現在36,0度以上となり最近ではあまり風邪をひかなくなりました(高齢になれば風邪はひかなくなってくるという説もある)。

   テーマ 5 高血圧・高血糖・痛風・糖尿病

諸悪の根源みたいに言われている、高血糖と高血圧については普段からの自己管理が重要と考えるがついつい自分自身に甘くなり気が付くと高血圧や高血糖になっていたりすることがあります。私は血圧・血糖値とも正常値をキープしている方であると自負していたが最近年のせいもあるのか❓血圧が140台を上回っていることがあります。なかなか思うようにいきませんが出来る限り両項目は無理やりにでも押さえていきたいと思っております。4,10,02糖尿病を追加

テーマ 6 私の病院歴及び病気&治療歴などを記述いたします。

令和4年10月4日本日は年一回の甲状腺腫瘤の様子見で神戸の隈病院へ行く日です(隈病院は先の皇后陛下現皇太后さまも治療された病院です)何ら変化がないものと思っていたのですがさにあらず、チョットだけショックでした。二つある甲状腺腫瘤の一つがやや大きくなり変化していたのです、血液検査の結果から診て多分大丈夫と思うが詳しく検査してみるとの事、急がないので6か月後来院してほしいとの事=チョットだけショックでした。

令和4年10月18日シルバー人材センターで健康チェック参加 血管年齢64歳(実年齢より11歳若い)満足 体の衰え度 筋肉量が上半身・下半身(足)とも減少しており、筋肉増強が必要との事。

 

04,10,18 所属しているシルバー人材センターで健康チェック 血管年齢は実年齢より11歳若く64歳 上半身下半身        

         共、筋肉の衰えが目立つとの事筋肉増強運動(体操)をされたらとのこと。スポーツジムをご案内しますが⇒

         せっかくですが自分で考えてしますからと断る。(月曜~金曜日迄自転車で夏も冬も約15分日々自転車で仕事

         に行っており足腰の運動はまずまずと思っているから)

 新型コロナウイルスウイルスについて  テーマ 7

このウイルスについては、生活ペースを大いに狂わされました。一番のショックは毎年ゴルフ旅行に行っていたのがここ三年旅行はもちろんゴルフにも行けていません、復活の機会を窺がっていますが判断が微妙なところです・・・もうぼちぼち良いのかな❓。仲間の皆さんとよく相談して近いうちに復活したいと思っております。

尚令和4年10月5日現在ワクチンは4回済んでおりますので後は仲間の皆さんの意見が一致し早い時期にコロナ以前に戻ることを望んでおります。第七波で日本は世界最悪の感染国になってしまい、今後人間の知恵が勝つかまたまた得体のしれないコロナが第八波として猛威を振るうのか気になるところですが・・・いい加減にしろよくそコロナ。コロナのせいで頻呼吸を追加(令和5

年11月16日)


  新型コロナウイルスの後遺症について

 23,01,18読売テレビ すまたん方法より

記憶と認知機能が低下する後遺症リスクは 発症後一年経過した感染者は非感染者に比べ1,77倍と高くなっている。及び思考力の低下(テレビの内容が理解できない)(メールを打つとき言葉が出てこない)がみられる。更に大阪の北野病院 丸毛 聡医師によるとアルツハイマー病の発症リスクは非感染者に比べ2,03倍と高くなっている。高齢者の人は加齢によるものかどうか判断が難しく、又仕事の能率が落ちるのがコロナの後遺症によるものなのか、ただ単なる疲れによるものか判断が難しいがいずれにしてもコロナの影響を否定できないのではとの事。

丸毛先生によると残存しているウイルスが脳内で炎症を起こし後遺症を引き起こしている(証明済み)との事。又後遺症リスクが高い人は高齢者・女性・重症者と言われているが無症状の人も後遺症を発症する人があるので注意が必要。

丸毛先生によると後遺症の専用治療、特異的な治療というのは確立されていないが、まずはかかりつけ医にて診てもらうことが重要で、そこから専門医に紹介という形が現在の手順と言える。予防法はワクチン接種で後遺症を15~40%軽減❓・抗ウイルス薬投与で軽減するとみられている(コロナ後遺症外来の専門院医は少なく予約は一年待ちとなっている⇔但し発症から一年経過すれば後遺症が回復する場合もあり予約の取り消しもある)。コロナによるマスク使用で頻呼吸が非常に問題となっている(令和5年11月)

 

 肩こり・腰痛・老眼・不眠について・睡眠の新常識(令和5年10月)  テーマ8

女性で体調不良の原因が第一位が肩こり、第二位が腰痛と19年連続で(2017年調べ)なっており、大きな病ではないが大い

に生活する中で厄介な問題です。不眠については60歳以上の人で三人に一人が不眠の問題を抱えているすっきりしない問題であると思います。

  この差は何より  テーマ 9

人間ちょっとしたことでものの見方が変わるし、ちょっとしたことでお得感を味われることができるものです。

人はそれぞれに癖があり個性ともなっているといえるが、普段なかなか癖を考えることがないものですが自分自身を見つめなおすことは大事であると思います。

  むくみ  テーマ10

水分を一気に多く摂ると生理的なむくみが出ることがあるが、むくみの中には危険なむくみがあり注意が必要である。むくみの大半は足(膝から足首にかけて)に発症し,悪化すれば歩くのがつらくなるので注意が必要である。

  コツ貯金と転倒防止 テーマ11

あまり聞きなれない言葉であるが、骨密度に関係した計数である。人間20歳で骨密度がピークとなり女性は50歳・男性は60歳を過ぎると骨密度は低下すると言われている。高齢になるとちょっとしたつまずきで転倒し骨折となり寝たきりとなる事があるので十二分に注意が必要である。

  ヘルペスと帯状疱疹 テーマ12

ヘルペスとはヘルペスウイルスの感染症により、皮膚に水膨れ等の症状を起こすウイルス感染症の総称。怖いのは目のあたりに出来ると角膜炎さらに脳へ移行すると脳炎を発症(人格が変わることがある)することがあるので十分注意が必要である。

  筋肉の衰えと噛む力による筋肉増強  テーマ13

高齢になると筋肉の衰えは著しいものがあり、年のせいかな・・・と諦めがちになるものであるが努力次第により何とか成るものであると思慮ういたします。テーマ11に記述の転倒防止にもつながる筋肉増強には噛む力は大切であり、又噛む力の増強は様々なことに好結果をもたらすものと(例 顎の鍛錬により 誤嚥性肺炎の防止)思っております。

  テーマ 14 腹痛について

誰しも経験があると思う腹痛、多くは胃腸炎で自然と良くなるが中には危険な腹痛があるので十分注意が必要である。私も姫路に勤務していたころ昼ご飯にと勤務地近くの中華料理店で中華を食べて勤務店へ帰るとおなかが段々と痛くなり辛抱するのがつらくなり本社に早退する旨連絡し電車で帰宅(本社は救急車で直接病院へ直行せよとかタクシーで帰れとか色々言ってくれたが、)私はとりあえず帰宅しようとと姫路駅へ(我慢強いのかそれともケチなのか=ケチなもので電車で帰宅)。あまりの痛さに駅の階段でうずくまっていると一度大きな声で文句を言ったことのある4~5歳年上の先輩がうずくまっている私を見て祖知らん顔して行ってしまった(その時反省を大いにしたが…)。家内に到着駅まで向かいに越させ病院の診察時間が来るまで自宅で静養⇒近くのかかりつけ医院へ⇒胆石から胆管炎を発症しているから手術が必要との事⇒救急車を呼ぶから⇒そんなたいそうなと救急車を断り家内と二人で自分の車で紹介された病院へ行き入院し事なきを得ました。とにかく前かがみでうずくまっていないとお腹が痛くてたまらない状態でした62歳頃の第二の職場の苦い経験でした。約三週間ほどの入院中仕事は本社の人(主に私担当の女性とオリックスから出向願ってるに役員に)に任せて何もすることもなく入院、色々なことが頭をよぎりその頃からテレビの健康番組に気を付ける様になっていました。テレビを見ているときはなるほどと思ってもすぐに忘れてしまうので録画して視る様になり、その内パソコンにあらゆる健康番組を記録するようになっていました。

先に述べたように三人いた兄が若くして逝ってしまいそのたびに自分の健康について考えていたものです。

パソコンをインターネットに繋いだのを契機により勉強しようと令和3年11月よりパソコン教室通うこととなったものです。今までに蓄積している健康に関することを自分一人のものとせず公表したくなりブログとして令和4年9月より投稿し始め10月に一応区切りをつける見込みです。参考になる健康に関することは追加的に投稿しようと思っていますので引き続き宜しくお願いいたします。尚○○炎とつく病(虫垂炎等)はお腹を温めてはだめですよ

    テーマ 15 毎日放送 ゲンキノ時間より

本放送は毎週日曜朝 午前7時00分より30分間放送される健康番組です。今までの放送分はテーマごとに振り分けて記述していましたが令和04年09月04日以降はテーマごとに振り分けず、日付順で重要事項を当テーマ15にて記述いたします。よって先に記述している内容と重複している事があるかも分かりませんのでご了解願います。

記述内容 令和4,09,04がん手術の最前線 04,09,11緑内障について(以下略)04,10,02血糖値管理

        抗がん剤治療・手術支援ロボット 04,10,09危険な咳     04,10,16肥満からくる病

        放射線治療                              (高血圧・糖尿病・脳梗塞他)

04,10,23腰痛・ヘルニア        04,11、06大病のサイン シコリ  04,11,13頭痛

04,11,20冬の食中毒 04,11,27尿トラブル 04,12,04冬に多い手足のしびれ 12,25冬に多い事故

(餅つまり等)病気05,01,22身体の硬さが招く身体の不調05,02,05肝臓トラブル05,02,12長寿と栄養素

05,04,16白内障05,04,23健康寿命とウォーキング05,07,02痛風05,07、16夏風邪

05,08,06猫背            

 

      毎日放送  ゲンキノ時間より  ひざ痛について


 

   テーマ 16 スーパードクター

ドクター X 大門 美智子をはるかにしのぐ  リアルスーパードクター X  脳神経外科医 加藤 庸子

論文より手術が大切とアメリカに渡り、80歳にして今だその名をとどろかせている

神の手を持つ脳外科医 スーパードクター福島

 テーマ17 皆さん、奈良宣言て知ってます。奈良県が独自に県民の健康のため ALT(肝機能数値=血液検査による)の数値が30を超えたら病院へ行こう宣言をしたもの。

 

テーマ 18 歯周病 皆さん知ってます、歯周病から脳梗塞・認知症へと進行するのを。あなたは歯磨きをした時に出血していませんか❓、出血すればそれは歯周病のサインです即歯医者へ