【プレミアリーグ2021-22 第7節 チェルシー VS サウサンプトン】

 

<試合結果>

3-1でチェルシー勝利

 

<前半>

9分 チェルシー チャロバー

 

<後半>

61分 サウサンプトン ウォード=プラウズ(PK)

84分 チェルシー ヴェルナー

89分 チェルシー チルウェル

 

<MOM>

チェルシー メイソン・トニー・マウント

※私の独断による選出

 

 

今日はルカクの活躍がそこそこ。

 

だけどチェルシーはルカクだけじゃなくて良い選手がいっぱいいる

 

というのを再認識させられた試合だった。

 

 

<所感>

 

①チェルシー期待のチャロバー

 チェルシーの先制点は3バックのうち、右CBで久々に先発の

 トレヴォ・チャロバー。

 右コーナーからロフタス=チークのヘディングで逸れたボールを

 ダイビング気味にヘッドして決める。

 黒人選手特有のフィジカルやスピードで守備にも貢献していたし

 今後のチェルシー、いずれはイングランド代表としてどう活躍して

 いくのかを期待させるプレーしていた感じだった。

 

②チェルシーとほぼ互角に見えるサウサンプトン

 戦力的にはチェルシーの方が上なのは確かなのだが、実際に

 試合を観ていると互角の戦いをしていたサウサンプトン。

 チェルシーはこの試合も変わらず守備では相手をサイドに

 追い詰めて複数人でプレスした後に縦への早い攻撃でルカクの

 ポストプレイを起点にゴールを狙う。

 対するセインツは4-4-2のフォーメーションを攻守共に崩さず

 ボールを奪ったら同じく縦(前)への素早い攻撃を仕掛ける。

 攻守の方法は違えど、似たような展開なのでサウサンプトンが

 勝っても決しておかしくない試合だった。

 それとこの試合を観てチェルシーの攻略の一つというべきか、

 それに近いものが見えた。

 チェルシーの守備はサイドに相手を追い詰めて数人でプレスを

 かけるので真ん中にスペースができる傾向がある。

 このときにチェルシー守備網を潜り抜けて真ん中のスペースに

 いるフリーの選手にボールが渡ればそこから縦へのスルーパス

 や前線にいる味方へロングパスをすれば得点チャンスはかなり

 生まれると睨んだ。

 現にこのパターンでサウサンプトンはゴールチャンスがいくつか

 生まれていた。

 

③ヴェルナーがゴール

 チルウェルの自陣PA内で相手にPK献上して同点にされた後

 このままどうなるかと思ったが、勝利を手繰り寄せることになった

 のはチェルシーで、2点目を決めたのがヴェルナー。

 足が速い、守備に献身的という良い選手なのだがこれといった

 決定力がないヴェルナー。

 そのヴェルナーが2点目を決めた。

 途中出場のバークリーが右サイドに上がってるアスピリクエタへ

 パスして、ボックス内へグラウンダーのパスを入れたところで

 ヴェルナーが落ち着いてシュート。

 ヴェルナーはCFよりも2列目での起用がベストだね。

 

④トゥヘルの采配が当たる

 ハドソン=オドイを下げてマウント、ロフタス=チークを下げて

 バークリー。

 2点目を演出したバークリーもそうだが、この試合でマウントを

 起用したトゥヘル監督の采配は見事だった。

 マウントのイメージはどうもこれといって良い感じではない。

 私の中であるとしたら昨季UCLファイナルでハヴェルツのゴール

 演出ぐらいしかない。

 だが今日はまったく違う印象を持った。

 スピードが速い、前線での味方との連携が冴えている。

 マウントはこんなイイ選手だったのか?

 マウントが入ったことで試合の流れ、というよりかはチェルシーの

 攻撃のスピードやバリエーションというべきかな?が明らかに

 変わった。

 ゴールを決めた選手よりもマウントの動きに驚いたのでこの試合

 のMOMはマウントにした。

 

⑤汚名返上のチルウェルよりGKのマッカーシー

 PK献上したチルウェルが後半アディショナルタイムに入る前に

 ダメ押しの3点目を決める。

 マウントの右サイドからのパスにボックス内のルカクがシュート

 するもポスト左に直撃し、こぼれ球をアスピリクエタがシュート

 するがこれもポスト上に直撃。

 このこぼれ球をボックス内まで来ていたチルウェルがシュート。

 セインツのGKマッカーシーがはじくも審判はゴールと判断。

 ゴールラインテクノロジーでも確認してシュートが認められる。

 これはチルウェルよくやった、と思うもののあの状況でボールを

 はじいたマッカーシーの方が凄いなと。

 

 

前節のマンC戦で負けたこともあり、この試合は何としてでも

 

勝つ必要があったが、チェルシーはセインツ相手によくやった。

 

次もまたマウントとヴェルナーの活躍に期待したいね。