【プレミアリーグ2021-22 第4節 チェルシー VS アストン・ヴィラ】

 

<試合結果>

3-0でチェルシー勝利

 

<前半>

15分 チェルシー ルカク

 

<後半>

49分 チェルシー コバチッチ

93分 チェルシー ルカク

 

<MOM>

チェルシー ロメル・メナマ・ルカク・ボリンゴリ

※私の独断による選出

 

 

眠くなって前半しか見ていないが、後半に2点。

 

しかもルカクが追加点とは。

 

マンUのロナウドといい、ルカクといい、ワールドクラスの

 

ストライカーは結局どこに行っても点を取る。

 

 

所感は前半だけ。

 

 

<所感>

 

①明らかにプレミア適応していないサウール

 3-4-2-1のLCMで先発出場のサウール。

 アトレティコのときからけっこう好きな選手なので初の

 プレミアでどういうプレーを魅せてくれるかと思ったら

 ダメダメの結果に。

 解説の清水範久氏も言及していたようにプレミア特有の

 スピードやプレー強度にサウールは慣れていない。

 しかもイージーすぎるパスミスが多く、サウールらしくない。

 前半のチェルシー失点の危機はほとんどがサウールの

 ミスや中盤からの攻撃だったのは明確。

 なんかサウールみたいなパターンはリーガからプレミアに

 移籍した選手に多い傾向があるように思う。

 サウールの活躍は次節から着々と見られることだろう。

 得意(というより自分が希望している)としているCMの

 ポジション起用なのだから、少しずつ活躍してほしい。

 

②やさしいマルコス

 今日も前半にいきなりゴールを決めたルカク。

 ミドルサードからのロングスルーパスを繰り出した

 コバチッチのアシストも凄いが、ボールを受け取って

 ボックス内からキックフェイトでマークしてた相手DFを

 翻弄してシュートするルカクがフツーに素晴らしい。

 そしてこの後のゴールパフォーマンスで左コーナーに

 走り込んで膝滑りしようとしたところ、ルカクがコケる(笑)

 明らかに滑り込み失敗だが、そこはプロ選手。

 コケても喜びのポーズを取ってごまかす。

 ゴールを祝福する仲間がルカクに駆け寄り、そのときに

 左WB先発のマルコス・アロンソがやさしい一面を出す。

 コケたときにピッチの泥や芝生がルカクの膝に付き、

 それに気づいたマルコス・アロンソが払い落とす。

 やさしいマルコス。

 

③メンディは今日も好セーブ連発

 MOMはルカクだが、GKのメンディも今日は素晴らしかった。

 特に前半33分ぐらいのところでシュートを立て続けに

 2回もビッグセーブ。

 あれはこの試合1番のスーパープレイといっても良いだろう。

 それ以外にも前半のうちに何度も好セーブを連発。

 今のゴールキーパーランキングでベスト5には入るでしょう。

 

 

チェルシーファンは今日も大喜びだろう。

 

前節のリバプール戦でリース・ジェームズがレッド退場で

 

この試合に出られなかったものの、今日はオドイが先発。

 

それで3-0の無失点勝利だから万々歳。

 

 

次節はトッテナム、チェルシーが勝つでしょう。