【プレミアリーグ2021-22 第3節 リバプール VS チェルシー】

 

<試合予想>

1-2でチェルシー勝利

 

<前半>

20分 チェルシー ルカク

 

<後半>

50分 リバプール サラー(PK)

75分 チェルシー マウント

 

<予想フォーメーション>

   リバプール  チェルシー
 4-3-3  3-4-2-1

DF

 GK:アリソン  GK:メンディ
 RSB:アレクサンダー=アーノルド
 RCB:マティプ
 LCB:ファン・ダイク
 LSB:ロバートソン
 RWB:リース・ジェームズ
 RCB:アスピリクエタ
 RCB:クリステンセン
 LCB:リュディガー
 LWB:マルコス・アロンソ
MF  CDM:ファビ―ニョ
 RCM:ヘンダーソン
 LCM:ケイタ
 RCM:カンテ
 LCM:ジョルジーニョ
 RCAM:ハヴェルツ
 LCAM:マウント
FW  RW:サラー
 ST:ジョタ
 LW:マネ
 ST:ルカク

 

 

<展開予想>

 リバプールが逆サイドチェンジや縦への速い攻撃に対して

 チェルシーは組織的な守備でシュートチャンスを作らせず

 カウンターでの試合になる。

 ポゼッション率でいえば60:40でリバプールが前者でボールを

 持つ時間帯が長くなる。

 アーセナル戦同様にRWBのリース・ジェームズ、もしくは

 LWBのマルコス・アロンソからのクロスにルカクがシュートか

 得意のポストプレーで溜めをつくって上がってきたマウントか

 ハヴェルツとの連携でルカクが先制点を奪う。

 これがおそらく前半の早い段階で決まると予想。

 後半には本拠地でサポーターの声援の後押しがあって

 リバプールの猛攻が始まり、マネがボックス内に侵入してきた

 ところをリュディガーがファウルでPK献上し、これをサラーが

 冷静に決める。

 しかし運動量で負けないチェルシーがリバプールの猛攻を

 凌ぎ、ルカクのポストプレーで今度はマウントが決める。

 

 

リバプールファンであるものの、今のチェルシーにリバプールが

 

勝てるかといえばちょっと厳しいというのが正直な感想だ・・・

 

 

なぜチェルシー勝利と予想するか。

 

起用する選手や攻撃・守備のパターン、選手個々の

 

戦術理解度などがリバプールと違ってすでに完成して

 

いるからだ。

 

 

リバプールはジョタがフィルミーノに代わって先発に出たり、

 

中盤はファビ―ニョ、ヘンダーソン、ケイタ、エリオット、

 

オックスレイド=チェンバレンで回して開幕から2試合

 

戦ってきたが、これといった連携プレイがチェルシーほど

 

できていない。

 

 

つまりチームとしての完成度がリバプールは良くない。

 

この差が出てしまうんじゃないかなぁと。

 

 

今まで試合予想をしているが、今回はこの予想が外れてほしい。

 

リバプールファンとしては勝ってもらいたいのでね!