【プレミアリーグ2021-22 第1節 チェルシー VS クリスタル・パレス】

 

<試合結果>

3-0でチェルシー勝利

 

<前半>

27分 チェルシー マルコス・アロンソ(FK)

40分 チェルシー プリシッチ

 

<後半>

58分 チェルシー チャロバー

 

<MOM>

チェルシー マルコス・アロンソ

※私の独断による選出

 

 

マンUに続き、チェルシーもリーグ初戦で勝利。

 

しかも無失点で抑えたところがチームとして良かった。

 

 

<所感>

 

①攻撃も守備も圧倒のチェルシー

 相変わらずイイ守備をするチェルシー。

 昨季のトゥヘル就任後にチェルシーの象徴となった

 ゾーンディフェンス(プレス?)が今日も光る。

 格下相手とはいえ攻撃でも圧倒的にポゼッションを

 上回り、クリスタル・パレスの前半シュート数はゼロ。

 後半に入ってもチェルシーは安定した守備で試合が

 終わってクリーンシート達成。

 今季のチェルシーも守備ではプレミア屈指なのが

 これで証明された。

 なんといっても今日はカンテが出ていないからね・・・

 

②チェルシーの両ウイングバック

 今日のチェルシースタメンは右WBにアスピリクエタ、

 左にマルコス・アロンソ。

 控えにリース・ジェームズとチルウェル、相変わらず

 両WB(SB)層は凄いチェルシー。

 アスピリクエタは右サイドでパスを受けたら中に入った

 マウントへパス、マルコス・アロンソはヴェルナーや

 プリシッチと連携して中に入って決定機を作り出そうと

 したりで非常に良いパフォーマンスだった。

 特にマルコス・アロンソは先制点をフリーキックで決めるから

 今日のMOMにした。

 

③ヴェルナー、ヤバし

 ルカクのチェルシー復帰が決まり、ヴェルナーにとっては

 この試合で監督にどう魅せられるかでレギュラー起用が

 決まる感じだと思う。

 結果、大した成績は残せず。

 懸命に走ったり、相変わらずの足の速さで悪くはないものの

 肝心のゴールや決定機を演出する動きがそれほど目立たず。

 たぶん試合に応じてトゥヘル監督はプリシッチにするか

 ヴェルナーにするか選ぶことになるだろうが、今日の試合で

 ヴェルナーはそれほどアピールできてない。

 

 

格下相手とはいえ、3点差で無失点勝利は素晴らしい。

 

強豪同士の対決が今季も非常に楽しみなプレミアだ。