【EURO2020】

 

明日からいよいよ決勝トーナメントが始まるEURO2020。

 

私はついさっき思いつきで考えた。

 

EURO2020優勝予想をいろいろな目線でしてみようと。

 

それが以下7つ。

(⑥と⑦はモロ私の考えと感情が混ざったものになるがblogなので良しとしよう)

 

①下馬評

②グループステージの最多勝ち点チーム

③グループステージの最多得点チーム

④グループステージの最小失点チーム

⑤EUROの過去実績

⑥グループステージで勢いに乗っているチーム

⑦私の予想

 

 

それぞれ以下のとおり。

①フランス

②イタリア or ベルギー or オランダ

③オランダ

④イタリア or イングランド

⑤ドイツ or スペイン

⑥デンマーク

⑦イングランド

 

 

順に詳細を書いていく。

 

①下馬評 → フランス優勝

これはもう言わなくても良いだろう、と思うが改めて。

私はこれまで買ってきた雑誌を基にして選んだ。

 ・ワールドサッカーダイジェスト

 ・フットボリスタ

 ・Number

この3つの雑誌の中で特にワールドサッカーダイジェストの前号にWSDお馴染みの識者たち5人が優勝予想していてそのうちの4人がフランス予想(残り1人はイングランド)。

ちなみに、WSDのEUROガイドブックのインタビューに載っていた元フランス代表でEURO2020ファイナルでは決勝点をあげたトレゼゲは母国のフランス優勝予想。

フットボリスタやNumberは優勝予想の記事がないものの内容的にはフランスを優勝候補に挙げているような感じだ。

①ではフランス優勝予想。

 

②グループステージの最多勝ち点チーム → イタリア or ベルギー or オランダ優勝 

グループステージ3試合を全勝で終えたのはイタリアとベルギーとオランダの3チーム。

よって、グループステージの最多勝ち点チームはイタリア、ベルギー、オランダのいずれか優勝。

・・・としたいところだが、悲しいかな優勝チームは1チームのみという勝負の世界の原則に則り、ここは私の勝手ながらの選択を。

ベルギーに一票。

ここはEURO予選の試合結果も考慮しての判断で予選を全勝で通過したのはイタリアとベルギーの2チームで予選の総得点で前者は37点で後者が40点。

そのため②はベルギー優勝予想。

 

③グループステージの最多得点チーム → オランダ優勝

オランダがグループステージ最多の8点をマーク。

次点では7点のイタリア、ベルギー、ポルトガル。

「1点でも多く取った方が勝つ」という原則のとおりで③はオランダ優勝予想。

 

④グループステージの最小失点チーム → イタリア or イングランド優勝

元イタリア代表で「生きるレジェンド」GKブッフォンが「サッカーは単純だ、失点さえしなければ負けない」みたいな名言を言ったそう。

グループステージ3試合を0点で抑えたのはイタリアとイングランドの2チーム。

ここでも②と同じ「勝者は1人」的な原則に則りこの2チームのEURO予選の失点数で選ぶ。

イタリアは4点、イングランドは6点なのでイタリアだ。

④はイタリア優勝予想。

 

⑤EUROの過去実績 → ドイツ or スペイン優勝

EURO最多3回の優勝国であるドイツとスペイン。

これも②④と同じ原則に則ろう。

判断材料として、優勝以外の実績で検討する。

準優勝はドイツが3回(西ドイツ時代含む)でスペインはゼロ。

ベスト4までの実績でもドイツ3回(西ドイツ時代含む)スペインはゼロ。

ドイツで決まりだ。

⑤はドイツ優勝予想。

 

⑥グループステージで勢いに乗っているチーム → デンマーク優勝

イタリア、オランダ、ベルギーが全勝で勢いに乗っていると思うものの、ここはダニッシュ・ダイナマイトのデンマーク。

初戦のフィンランドはエリクセンのアクシデントもあって心身ともにコンディションが悪い中でフィンランドに負けて次戦では優勝候補のベルギーに負けてグループステージ敗退が決まるかと思った矢先に最後のロシア戦で1-4の大勝勝ち。

崖っぷちで勝ち残ったクロアチアあたりも勢いに乗っているといえば乗っているが、エースのエリクセンがいない中で最後の戦いに勝利しチームが一致団結したところがポイントかなと思い、デンマークを挙げる。

⑥はデンマーク優勝予想。

 

⑦私の予想 → イングランド優勝

ワールドサッカーダイジェストのEUROガイドブックの記事をblogで書いた時はポルトガルが優勝で大穴イングランドと見ていたが

(下記blog参照↓)

攻撃力が目立たないスリーライオンズが優勝と予想。

グループステージでは前線に豊富な攻撃陣を擁していてまったく問題ないと思いきや、得点力があまりないような結果となる。

しかし、ここまで無失点に抑えられたのは守備力が高いことを証明しており、攻撃ではサカやスターリングのパフォーマンスには目を見張るものがある。

この点を考えれば優勝の可能性がゼロとは言えない。

それと準々決勝を除いた初戦とセミファイナル、そしてファイナルはホームのロンドンで戦える地の利がある。

これは大きい。

それと最後に、私の願望である(笑)

⑦はイングランド優勝予想。

 

 

以上、7つの目線から優勝予想してみた。

 

フランスは私が開幕前から思うとおり優勝はたぶんできない。

 

グループステージの得点数と失点数だけを見れば開幕前から優勝候補1番という評価には合っていない結果だ。

 

 

たぶんベスト4ぐらいまでは勝ち上がるけれども反対の山から勝ち上がってくるだろうイタリアかベルギーにフランスは負けると思う。

 

意外とイタリアかベルギーのどちらかが勝った方が優勝か?

 

もしくはベルギーとポルトガルの勝った方?

 

 

別の機会でまた優勝予想してみようと思う。