東京湾の風景 ONE傭船のコンテナ船「SEABREEZE」 | kazuhi49の船の写真館

kazuhi49の船の写真館

色々な写真を撮って、人生後半を楽しんでいます。
得意は、花、山、飛行機、鉄道ですがこのブログでは
鹿島港,東京湾をメインに船に特化して掲載しています。

 2024年 5月 11日撮影  東京湾 金谷港付近にて


ONEが傭船して運航する釜山/マニラ航路のコンテナ船

 「SEABREEZE」が4時30分に清水港から入ってきました。

 

「SEABREEZE」(シーブリーズ)は潮風と訳し、

以前は、商船三井の「MOL SEABREEZE」として活躍していました。

 

「SEABREEZE」 

 

総屯              27,104総トン 

重量屯           33,508重トン 

コンテナ積載        2,553TEU

全長              199.9m  

船籍              リベリア

主機              日立造船有明工場

出力              21,735KW

竣工年           2008年    

造船所           内海造船因島工場-広島県尾道市

IMO              9472579

船主              COOL BREEZE MARITIME LTD

運航管理      ASM MARITIME B.V.ーオランダ

旧船名       MOL SEABREEZE     

 

 

航路はONEのJPHサービスで名古屋/四日市/清水/東京/横浜/大阪/神戸/

釜山/マニラ/釜山/名古屋を3隻21日ラウンドのウィークリーサービスで

運航しスペースチャーターとして韓国のHMMが参加しています。

 

薄っすらと富士山が見えてきました。

 

観音埼沖を通過します。

 

横浜南本牧埠頭に向かい、その日の夕方に東京港経由で神戸港に向けて出て行きました。