鹿島港の風景 近海タンカーの内航タンカー「第十近雄丸」 | kazuhi49の船の写真館

kazuhi49の船の写真館

色々な写真を撮って、人生後半を楽しんでいます。
得意は、花、山、飛行機、鉄道ですがこのブログでは
鹿島港,東京湾をメインに船に特化して掲載しています。

 2023年 12月 26日撮影  鹿島港にて

 

東京に本社のある近海タンカーが運航する内航A重油専用タンカー

 「第十近雄丸」が遊漁船の合間を縫って室蘭港から空船で入って来ました。

 

「第十近雄丸」

 

総トン数        747総トン 

重量トン数    1,880重トン 

全長            70.0m  

主機            阪神内燃機工業製

出力            1,471kw

船籍港         海南港

竣工年         2005年

IMO番号     9341017

造船所         中谷造船-広島県江田島市

船主            横田海運-和歌山県海南市

運航管理       横田海運-和歌山県海南市

 

海南市にある横田海運は「10・11・12近雄丸」と他1隻の5隻を所有して

近海タンカーに定期傭船として提供しています。

 

東京の近海タンカーは5,000K積タンカーの社船3隻の他に、

定期傭船13隻の計16隻を運航しています。

ファンネルマークが隠れてしまっているのが残念ですね。

 

鹿島石油5号桟橋に向かいました。

 

そして5時間荷役後に、ほぼ満載で出て来ました。

 

内航船はハードスケジュールですね。

 

福島県小名浜港に向けて出て行きました。