東京湾の風景 CMA CGM傭船のコンテナ船「WHITE DRAGON」 | kazuhi49の船の写真館

kazuhi49の船の写真館

色々な写真を撮って、人生後半を楽しんでいます。
得意は、花、山、飛行機、鉄道ですがこのブログでは
鹿島港,東京湾をメインに船に特化して掲載しています。

 2023年 5月 17日撮影  金谷港付近にて

       

フランスのCMA CGMの傘下にある台湾のCNCラインが運航するコンテナ船

  「WHITE DRAGONが横浜本牧埠頭から出て来ました。

 

薄明の4時20分観音崎灯台が閃光しています。

 

航路はCMA CGMの台湾/タイ(JTX)で、東京/横浜/清水/名古屋/大阪/神戸/

基隆/台中/高雄/香港/レムチャバン/バンコク/レムチャバン/香港/高雄/

台中/基隆/東京を5隻35日ラウンドでYANG MINGとのスペースチャーターで

CNCが5隻とも運航しています。

 

 「WHITE DRAGON

 

総トン数            17,225総トン 

重量トン数           21,976重トン 

コンテナ積載        1,708TEU

全長                  171.9m 

船籍                    シンガポール

主機                    三井E&S造船製

出力                   15,820KW

竣工年                2007年 

IMO番号           9412816

造船所                今治造船

船主                   HK QUEEN SHIPPING PTE. LTD.

運航管理             NORTHSTAR SHIP MANAGEMENT LTD.

旧船名                HANJIN MANILA(2015年まで)

                         VAN MANILA(2017年まで)

 

中国SINOTRANSが運航する「ISARA GHUM」とすれ違います。

 

やはり今治造船製のコンテナ船は格好良いですね。

清水港に向けて出て行きました。