東京湾の風景 中国SINOTRANSのコンテナ船「SINOTRANS KAOHSIUNG」 | kazuhi49の船の写真館

kazuhi49の船の写真館

色々な写真を撮って、人生後半を楽しんでいます。
得意は、花、山、飛行機、鉄道ですがこのブログでは
鹿島港,東京湾をメインに船に特化して掲載しています。

 2023年 2月 28日撮影  金谷港付近にて

 

中国のSINOTRANS(中国外運有限公司)の青島航路のコンテナ船

 「SINOTRANS KAOHSIUNGが青島港から入って来ました。

 

リースバンや他社バン無しの見える所はSINOTRANSだけのコンテナバンは

お見事の一言でした。

三浦半島南端,剣崎沖を通過します。

「KAOHSIUNG」(高雄)は台湾の第2位の人口がある南部の大都市です。

 

 「SINOTRANS KAOHSIUNG

 

総トン数              19,070総トン 

重量トン数           24,753重トン 

コンテナ積載        1,900TEU

全長                    171.9m  

船籍                    香港

主機                    MAN B&W

出力                    11,300kw

竣工年                 2017年 

IMO番号            9792620

造船所                 CSSC HUANGPU WENCHONG SHIPBUILDING

船主                    SMART BLUE LTD–上海–中国

運航管理              SINOTRANS CONTAINER LINES CO.−上海–中国

 

サービス名はLQKTIで、東京/横浜/蓮雲港/青島/東京を2隻14日ラウンドで

COSCOとの共同運航便ですが、COSCOのコンテナバンが見当たりません。

 

この日は天気は良いのですが、南西の風が強く気温上昇の予報でしたので、

富士山は諦めていましたが、久しぶりの東京湾とあって特別に歓迎してくれました(^_^*)

 

SINOTRANSは社船16隻、傭船15隻、計31隻(45,623TEU)のコンテナ船を運航しています。

 

観音崎沖を通過して、東京港中央防波堤外側埠頭に向かいました。