きーくんは貧血で薬を飲んでて、

経過観察ということで、血液を取りました。


偏食があるというか、

保育園では食べてるみたいだけど、

家では遊んでなかなか食べないから。


偏食のせいなのか。

数値が低めなんですよね。


3ヶ月くらい貧血の薬の鉄剤を飲んで検査しました。基準値を下回って低いけど、薬を飲む前と比べたら数値はよくなっていました。


今の薬を継続して様子見になりました。


今回ついでに血液型も調べようと思いました。


産まれですぐ検査しても、血液型はなかなかはっきりしない場合もあると聞いたから、今回、ついに血液型の検査をすることにしました。


保険が効かないから1200円は実費になりました。

でも1200円は安いと思いました。


血液取るためにきーくんをみんなで押さえてたけど、意外と泣きませんでした。


最初はきーくんの二の腕に注射器をさして上手くいかなくて、手の甲にさしました。



2回もさして痛そうだなと思って、泣くかなと思ったけど、痛い、痛いと言うけど結構余裕があって看護師さんもびっくりしてましたね。


まだ、小さい時に打った予防接種の時は大泣きだったのに強くなったなと思いました。


血液型は東京に送るみたいなので、結果はまた今度になりました。


どっちかなと思いますね。

妻の血液型か自分の血液型になるのか楽しみですね。