ティール・ジャーニー・キャンパス(2) | ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ココロとカラダに安心を再教育していく『プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド』を主宰、また横浜市都筑区、緑と光があふれるボディーワークスペース『BodySanctury(ボディ・サンクチュアリ)』でクラニオをベースとしたオリジナルのボディーワークを施術しています。

facebook 9/26 FBより


私はラルーさんの言葉を聞きながら感動して泣いていた、
というよりは「脊髄反射で涙が出ていた」という感じがしました。


言葉を文章として捉え、認知し、何かが想起される、という手順を踏んでいない涙は久しぶり。


発されている言葉に感動しているのではなく、その言葉を放っているラルーさんの「体の底からの真実」に胸を打たれたのだと思う。


マッキンゼーに勤めながら、
「すでにリッチな会社をもっとリッチにすること」が自分の人生に何も響かないことに気づき、


ガラスと大理石の立派なオフィスビルで人々が仮面をつけ、
たくさんの痛みを感じないようにしていることに気づき、


その場所の中に、「人々が本当に大切なことに向き合えるような」小さなバブルのような、繭のような場所を作ってあげたいと思うようになりコーチとして独立。


(もうすでに涙なしには書けない)


私がラルーさんのお話を聞きながら終始「脊髄が反射」していたのは、
彼がどれほどの人々の痛みを感じ、その痛みを自分ごととして一緒に味わってきたのか、
仮面をつけてスルーする人が多いその痛みを
それほどまでに深く自分の痛みとして味わって知ってしまったから、もうそこにはいられず、その痛みが彼をここまで連れてきたのだというそのやむにやまれなさみたいなものが本当に胸に刺さって。


多くの方がシェアしてくださっている、
人生があなたを見つけるんだ、
私を通して生きられたいと願われている人生を生きるんだ、
というパーパスの話の最後は、
再びこの「痛み」の話に戻るのです。


『自分を動かす「人生」に付き従っていけば、
人生で負ういろいろな痛みや傷がギフトとなって表現されることになり、
それが、自分の傷を癒やしていく』のだと。



↑↑↑↑↑↑↑ここ!!ここ!!ここよここ!!!


痛みや傷がギフトとなって表現されること、
それが人生があなたを通して語ることであり、
それがstrongest contribution(最もパワフルな貢献)なんだと。


そうして貢献することがまた自らの傷を癒すことになり循環するというこの力学。


ああ私はなぜこんなにも「傷の癒やし」というモチーフに
動かされるのだろう・・と自らの業の深さを思いながらも、
この「ティール組織」というとても風変わりなビジネス書を
ギフトとして世に送り出しムーブメントを起こすことも、
彼にとっては「人生」によって行われた傷の癒やしでもあったのかも知れないと。


やっぱり、本人を前にし、同じ空気を吸い、その体から放たれるものを体で受け取ることでしか得られない情報というのはあるなと、この日は特に強く感じました。
これを人々は、波動、というのであろう・・・。


自分と深く深く対話した人にしかまとえない空気。
 


後半の若きスター経営者のお二方との対談も、
その傷のエピソードに触れたいと願いながらも、どこまでも
グリグリ突っ込んでいくのではなく、今ここで安全に出会える場所で出会う、というスペースのある態度で一貫していた、それもまたうなる。


人生に見つけてもらう美しいあり方、というのはこういうことなのかと、まさにそのプレゼンスからたくさんのことを
受け取りました。


しかし私のこんな感傷はいいから、このジャーニーを
ホールドしてくださった、嘉村 賢州さんのすばらしい回想録をお読みください。
https://homes-vi.com/【フレデリック・ラルーとの回想録①~一番忘れ/


武井 浩三さんが、「神聖な」と形容して下ったこの回想録。まさにその言葉にふさわしく、けんしゅうさんのたたずまいと、それを創り出している思いのすべてがひたひたと伝わってきてこれまた脊髄反射涙です。


どんなに言葉に尽くしてもあの時のあの一日の感動は書ききることが出来ない。


きっとあとからあとから、また何かが湧いてくるような気がします。
今まさにここで出会う必要があったものたちに出会えました。
ここに呼んでくださった、 木村 智浩さんに心から感謝します。


そしてごめんなさいまだ続きます・・・
しかも宣伝を貼ります。
これが今私が生きさせられている人生ですから↓


ーーーーーー
自分自身のプレゼンスに出会う/身体性によるリーダーシップ
■プレゼンス・リーダーシップ
日時:2019年10月1日(火)10:30〜18:00
定員:20名
会場:東京「ビジョンセンター田町 408号室」
受講料:38,000円(税抜)
▽お申し込みと詳細はこちらです
https://peraichi.com/landing_pages/view/plp1001

 

 

 

CROWNエッセンス・オブ・クラニオ
●Level1 10/17(木)@東京・神宮前/12/9(月)@東京・神宮前 矢印[詳細]
●Level2 11/11(月)・12(火)@東京・神宮前 矢印[詳細]

鉛筆* お申込み・お問合せ メール ニュースレターのご登録
facebook 最新情報はFBで! 小笠原和葉 / PBM公式ページ フォロー&いいね!歓迎青ハート
帆船 私たちを健康3.0に導くWEBメディア Magellan(マゼラン)