受容に関する方程式2 | ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ココロとカラダに安心を再教育していく『プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド』を主宰、また横浜市都筑区、緑と光があふれるボディーワークスペース『BodySanctury(ボディ・サンクチュアリ)』でクラニオをベースとしたオリジナルのボディーワークを施術しています。

Facebookに私が投稿した方程式は以下の通り。


あきらめー落胆+慈しみ=受容



なんとなく項が足りない気がしてみんなに問いかけてみたのだけど。

「気付き」

っていうのがあったのね。


そうそう、その通りなんだけど、ちょっと漠然としている感じがして

方程式に採用するのは私の感覚的に許しがたいものがありまして^^;



近似値です、みたいなね。
それ自体が関数です、みたいなね。


なにかこう、もうちょっと、
リラックスして広がる・・
という雰囲気を出したいのです。



あきらめって、落胆を伴うでしょ。

受容は、落胆を伴わない分軽い
    +
そのことでもうひとつステージをあがる感じがある。



ぎゅー、ってなっていたエネルギーが解放されて

優しくふわっと包まれる感じがある。






めっちゃ長くなりそうな予感ですが、
私の「受容」にいたるまでのちょっとした
ストーリーに続きます。






それは、産後に、始まる。







つづく