ボディーワーク三昧・・・いや二昧(その2) | ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ココロとカラダに安心を再教育していく『プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド』を主宰、また横浜市都筑区、緑と光があふれるボディーワークスペース『BodySanctury(ボディ・サンクチュアリ)』でクラニオをベースとしたオリジナルのボディーワークを施術しています。

なんか変、なんか変と・・・以下前回と同じ(^^)

実はすこーしずつセッションを再開するめどが立ってきておりまして、
仕事復帰を前にして今は自分のメンテナンス期間らしくご縁が次々とやってきます。

今日はついに、満を持して?!マイミクピー☆ちゃんの
「クリニカルアロママッサージ」なるものを受けることと相成りました。

ピー☆ちゃんはこちら。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2327363&from=navi
体験談等は、ピーちゃんかこーいちろーさんのところからたどってお読みください(まるなげ)。

ピーちゃんに会ったのは産後初めて。
開口一番、
「うーん、kazuhaさんもお母さんの体型になったね~」
号泣。

そらそうだよ、あたしだって。
あんな大事故みたいな目にあったら。
あんな大けがみたいな目にあったら。
ああなりますよなりますよ、おっかさん体型に。

ロルファー孝太郎さんにも、しずかに同じセリフを言われました。号泣。

こうして尊い母の自己犠牲の上に、地上の人類繁栄はあるのですよ、諸君。号泣。

泣いてても始まらないのでさくっとセッションをしてもらいました。

オイルマッサージなんていつ振りだろ。

こういうセッションって、だいたい、お香などをしっとりとたきつつ、
ヒーリングミュージックをうっすらとかけて、しずか~に受けるものだなどという先入観は
あっさりぶち破って、バネッサ・パラディかなんかiPodでかけながら
和気あいあいと私の体の復旧工事にいそしんでくれたピーちゃん。

好きな香りは?と聞かれたので、
「ローズ☆」
と、モニターセッションだっちゅうのに一番ド高いオイルの名前を口にしたのをあっさりスルーして、
でも二番目に好きなフランキンセンスのすっごくいい感じのオイルでみっちり90分。

なんというのかな。
安心の技術。
時々エッジの効いたストロークとストレッチ。
クリニカル、と名付けられているだけあって、
リラクゼーションだけじゃなくって、ずばっと体のニーズにこたえてくれる。

ほへ~・・・うを~・・・という極楽のストロークに時折織り交ぜられる
あ”だっ!というピンポイントの矯正技(?!)。
しかも話題は「私、陰謀好きで。kazuhaさんも好きそう(←誤解です)」などという不穏な内容、ぷぷ。

私はクラニオなんかやっているだけあって、バキバキ系の矯正はあまり好みじゃないんだけど
ピーちゃんのは、「矯正されてる」とは感じさせないの。
でも、「待ちのアプローチ」でもない。

はいはい、あなたこっち行きたいのね、で、あんたは?あ、こっちがいいのね、
ちょっとキミはこっちがいんでしょ?ハイハイ、こっちおいで、ハイ、そうそう、いい子いい子。
そんな会話が聞こえてきそうな体との対話具合。
「姉さん・・・・そうなんだよ、ありがとう、手伝ってくれて。」
そんな体の声が聞こえてきそうです。

そして終わってびっくり!!!

私は体の幅が狭くなりました。


ふつう、細くなりました!とか表現するのだろうけれど、
そしてこれってつまり「出産で開いていた骨盤が閉じた」というのが分かりやすい表現
なのだろうけれど、なにしろ印象は「幅が狭くなってる!」っていうこと。
窮屈になったって言う意味じゃなくって、コンパクトになってるの。

私こんなだった?!いや、そういえばこんなだったかも!ちっちゃっ!
という驚き。
しばらくうろうろとセッションルームと廊下を歩き回ってしまった。

今まで、8カ月たってもまだしっくりこない・・・と思ってたんですよ。
それは歩き方のパターンが戻らないって言うことと、主に内転筋などの筋肉の緊張だと
思ってたんだけど、
「股関節の位置が違ってた」
っていうことだったみたい。
階段を上がる動作のスムーズなことにびっくりしました。

骨盤が戻った、っていうより、(まあ同じことだが)股関節の位置が戻った、と感じます。
そうかあ、今まで股関節の位置と、自分の動きのイメージがかみ合わなくって
なんだかちぐはぐな動きになっていたんだ。

すごく自分の体にいやすくなりました!
体がしっくりくると、心も落ち着くのね、深いところが。

しっくり来ない体の中にいるのって、
例えがいいか分からないけど、性同一性障害、ってこういう感じなのかと思う。
なんかこう、なんかこう、んー、得も言われぬうずうずと体に居づらい感じ。
エネルギーがちょっとずれて、はまってない感覚。

それが何ともしっくりきました!
おとといのりえさんのセッションとの絶妙な連携で、体を取り戻したよーやっほ~と叫びたい。

ピー・・・やるやると聞いてはいたけどここまでとは・・・。
今で多分80%くらいの戻り加減だから、あと2回よろしゅう頼む。

意識しなくても、呼吸がお腹のそこまで自然に届くこの感じ、久しぶりだよ。


やっぱり、カラダって大事だなあ。
居心地の良いカラダを作ること。
私もますます技と、そしてセラピストとしてのありようを磨いていきたいと思いました。

そしてピーちゃんと私は、今後きっと組んでいろいろおもしろいことをやります。
私としては産後のカーチャンのケアを、妊婦の時からのパッケージとして用意したい!
だって妊婦の時って、出産、という高い山の向こうのことはすべてリアリティがないから
産後の自分の体のケアなんて、産まれてから考えればいいや、
なんておろそかにしがちだと思うんだ。
そして産まれたらそんなことはすっとんでしまうんですもの。
むぅ~。
この話は今度じっくり語ることにして、今日はしばし、この私の体の心地よさを味わおう。


素晴らしい一日でした、ありがとう!
今は仏教に夢中のこーいちろーさんの感じも相変わらずで安心しました、笑。