特別児童手当、児童福祉手当申請 | 諦めない!!☆陽希の毎日~早産1000㌘、新生児仮死、重度脳性麻痺、慢性肺疾患

諦めない!!☆陽希の毎日~早産1000㌘、新生児仮死、重度脳性麻痺、慢性肺疾患

初めての出産は2014年1月25日、妊娠27週5日目でした。
子宮内感染により、突然の陣痛・出産でした。重度新生児仮死で産まれましたが、現代の医学、陽希の生命力により命は助かりました。グレード4の脳出血後もあり重度脳性麻痺になった、陽希☆の毎日の記録です。


今日、特別児童手当
福祉手当を申請してきました注意

遅くない?!
と思われてますよね~

実家に住んでいた為に世帯の収入が該当しなくて、今まで申請が出来ませんでした。

やっとやっと、家族3人暮しになったので申請が可能になりました。
何も手当がなく、パパの収入は低所得者…
きつかったです(>_<)

陽希は障害者手帳は、生後半年で取得しました。障害名は、疾病による呼吸器機能障害です。身体や、体幹での取得はまだしていません。

ですので、特別児手当、福祉手当も診断名は呼吸器の方で申請しました。

呼吸での申請だと、肺活量の測定が必要なので申請が通るかわからないと言われました(;´д`)
が肺活量なんて、自分でフゥ…出来るわけないし…

呼吸器の方で通らなかったら、身体不自由でまた申請してくださいね…だって

診断書、書くのだけで
どんだけ時間もお金もかかってると思ってるんだよ…驚き

簡単に言わないで欲しいです~。

顔をよく引っ掻いてまーすえへ