今日は会議がなくて正解。

いつもならサクッと終わるはずの週一の診療が、まさかまさか長引いてしまいましたので。
だいたい私はもう臨床は離れているから、この枠は予約の方の説明だけ。
ですが、今日に限って、同じビルにおつとめの体調不良の方がいらして。
明日はちゃんとどこかにかかっていただいて、元気になられますように・・

ということで、朝から本当に休む間なく働きましたが、心配しなくてもうまくいくようになっている。
それをいつも教えられます。

うまい具合にものごとが運んでいます。

たとえば退職するタイミングにしても、すべて正解でした。

地元を離れたのも、
こちらにきて最初の職場を半年でやめたのも、
次の職場を一年半でやめたのも、
全部、あの時で良かったね、と言われるタイミング。
あぁだこうだ考えなくていいんだよ。

昨日も話していました。
頑張らなくたって生きていける。

「頑張らない教」を推奨するわけではありません。
自分のことさえ考えていればいいとは思わないから。
でも、鬱になるほど追い詰める必要もないでしょう。

真剣にやらなくたって、なんとかなるんです。
前の上司、遊びと仕事が同じ感覚でした。
甘えん坊のお調子者(笑)。
そして、突然休みすぎ。
一流大学を出てもこれか、と呆れていたけど、、あのメンタルは最強だと思います。
落ち込むことなんて・・ないでしょうね

その方をプリンスと名付けて、メンタルで休職中の方に、こんなプリンスがいるんだよ、と言ったらすごく勇気づけられたようですので。
追い詰める人ほど、プリンスの精神を持つと良いかもしれません
レッドカーペットを歩く感覚で〜(笑)。

ちなみに、さらに強烈なプリンセスもいらっしゃいます・・ポーン

うーん、愉快な仲間達だ


さて、先ほどドライヤーが突然壊れました。
家電が壊れるのは、次のステージに行く時、とか言いますね。
来年はもう少し愉快に生きようと思っていたから、エネルギーの磁場が変化しているのかもしれないですねー。

これ、
パケ買いしました。

あら、可愛い

お味も可愛いです