ご覧いただきありがとうございます

 

大阪府東大阪市

重度の食物アレルギー、でも安心

               

【卵・乳・小麦不使用】

オシャレで可愛い💖

パーティー料理&米粉パン教室

「Smile  Kitchen」

 

長女17才アトピー

次女15才重度の食物アレルギー

の為

卵・乳製品 完全除去中

アレルギーっ子のママ


 

ヘルシーライフデザイン協会

ヘルシー米粉パン認定講師

杉本かずえですニコニコ


次女が

カップケーキを作る

カップはある?

と尋ねてきましたニコニコ


先日

部活のみんなにプレゼントした

ヴィーガンの

手作りクッキーが

好評だったようで、


今回は

ヴィーガンの

カップケーキを作って

お友達に

あげるみたいですニコニコ


うちでは

子供達が小さい頃から

お砂糖は

【カルシウム泥棒】だと

伝えてきました


お菓子作りは

精製されたお砂糖ではなく

ミネラル豊富な黒糖や

てんさい糖

きび砂糖

メープルシロップ

はちみつ

使っています


白砂糖がアレルギーに良くない理由


1、血糖値が急に上がる

 白砂糖を食べると

血の中の糖の量が急に増えます

これを下げるために

体がたくさんのインスリンという物質

を作り

これが体にストレスを与えてしまいます


2、体の守りが弱くなる

 ストレスがかかると

副腎(ふくじん)という部分が

「コルチゾール」というホルモンを

たくさん出します

このホルモンがたくさん出ると

体の守り(免疫)が弱くなってしまい

アレルギーの症状が出やすくなります


3. 体に悪い炎症が起こる

 白砂糖を食べる事で

体の中で炎症を起こす物質が増えます

白砂糖の代謝過程で生成される

AGEs(終末糖化産物)は

細胞レベルでの炎症を引き起こし

皮膚の状態をさらに悪化させることがあります


白砂糖は血の中の糖の量を急に増やし

体にストレスを与えて

体の守りを弱くします

これがアレルギーを悪くする原因となります 


アレルギーを持っている人は

白砂糖を控えるのが大切ですニコニコ


子供達が

自分で作るお菓子は

「砂糖は控えめに作ったよ」とか

「今回ははちみつ使った」とか

子供達がちゃんと

理解して使用してくれています✨

嬉しいなおねがい


ジュースやお菓子、

知らず知らずに

お砂糖をいっぱい取っている

子供たちをみると

大切な食の事

伝えていきたいなと

思います


フライパンで作る米粉パン

てんさい糖を使用しています

お米の甘味を感じる

オイルお砂糖も控えめ

身体に嬉しい

シンプルな米粉パンです


お得なモニターさま募集中です♪

この機会にぜひ

ご参加下さいねウインク


。.ꕤ………………………………………..ꕤ.。

子供達のアレルギーがきっかけで

食の大切さに気付く事ができました

大好きなパンを→【 米粉パン】

置きかえて楽しんでいます

 

米粉パン🍞を通して

同じお悩みを持つ方の

お役にたてると嬉しいです

 

【 卵・乳・小麦不使用】

ヘルシーライフデザイン協会

ヘルシー米粉パン認定講師

杉本かずえ

 

 

フォローといいねで応援していただけると

とっても嬉しいです(*ˊ˘ˋ*)


こちらも良かったらご覧下さい♪

Instagram👉