妊娠初期の段階から

産婦人科の先生に「お腹が張ってますね~」と言われて張り止めをもらっていました。

 

張っている自覚がないときから貰っていて

フルタイムで仕事してないんですが「仕事頑張りすぎかな~」と言われていましたイヒ

私は何を頑張っているんだろう笑い泣き

 

6か月に入った頃から薬の種類が「リトドリン」というのに変わり

それまで無かった副作用が出るのでビビりながら飲んでいます滝汗

 

私が感じた副作用は

動機、手の震え、頭痛です。

よく出る副作用と薬局の方には言われました。

 

朝晩2回飲んでくださいと言われていますが怖くてキッチリ飲めていませんゲッソリゲッソリゲッソリ

慣れたら無くなるそうなのですが慣れるまでに至っていませんあせる

 

赤ちゃんの為と思ってぼちぼち飲んでいきますぼけー

 

今日もボコンボコンと胎動を感じています。

出産時の入院で必要なものなど何も用意していないので

必要そうなものをメモするところから初めていこうと思います音譜

 

入院バッグ、これを購入しようかなぁ。

店頭で見て気に入ったんですがあえて買う必要あるかなと思ってその時は購入に至らず。

 

また欲しくなったら買おう音譜

 

最近は出産予定が同じ時期のやしろ優さんのブログを良くみていますおねがい

コメント欄もとても参考になりますね照れ

 

やしろ優さんが女性芸人さんとやっているYouTubeもとても面白くて好きです音譜

大食いあり、お悩み相談ありで毎日更新されています。

いいお母さんになりそうだなぁといつも思っています爆  笑

楽天モバイル