いつも拙い文章を読んでくださりありがとうございます。



24番札所最御崎寺から、今回の遍路は始まりです。








太平洋の海は瀬戸内海とは違います。第一島がない!!!




ご飯を食べるところが本当に少ないです。コンビニがあってなんとしあわせな現代か。


1250年。

車社会になったのはここ5、60年のことだと思います。それまでみんな歩いてたんだ、とお遍路の途中何度となく思うのです。










御厨人窟です。

ここで瞑想中に、星が飛び込んできて悟りを開いたとか。この地で空海と名乗ることを決めたそう。

前回のときはここへは寄らなかったので是非とも来たかった場所です。








美味しい丼もの食べられました。


高知市内の安宿で泊まりました。


次は足摺岬を目指し参ります。




俳句も何句かはできました。まだまだ心の箱の中ですので取り出してできればいいなと思っています。


なんかまとまりのない内容でした。また書きます。